ボイスコマンド

From Team Fortress Wiki
< Voice commands
Revision as of 22:25, 10 February 2025 by BrazilianNut (talk | contribs)
(diff) ← Older revision | Latest revision (diff) | Newer revision → (diff)
Jump to: navigation, search
助けて!
助けてくださぁい!
メディック

ボイスコマンドとはチームをまとめたり、助けを求めるために使われる事前に定義された音声機能のことです。使用すると、自分のキャラクターが選択した内容をしゃべり、ものによってはハンドジェスチャーもする場合があります(使用者自身には見えません)。ボイスコマンドは3つに分かれています(デフォルトではZXC)。

"メディック!"コールはその普遍的な重要性のため、独自の個別のキーバインドがされています(デフォルトではE)。ヘルスの回復を求めているチームメイト(および仲間に変装したスパイ)の頭上には、赤い十字が描かれたフキダシが表示されます。メディックでプレイしていた場合そのコールを発したプレイヤーがその場に居なくても、画面上に矢印でどの方向に居るのかが表示されます。

"助けてくれ!"コールは敵のコントロールポイント上に立っているときに使用すると、音声が他の仲間にコントロールポイントの奪取の助けを求める内容になります。 "スパイだ!"コールも他のプレイヤーの方向を向いて使用すると、音声がその指し示したプレイヤーはスパイが変装したものであるという内容に変わります。これはどちらのチームであるか、また実際スパイであるかどうかに関係なく動作します。"メディック!"コールはスカウト、ソルジャー、ヘビー、エンジニア、スナイパーまたはスパイで使用した際にのみ、メディックの方向を向いてコールすると、音声がメディックに自分の後についてくるように求める内容になります。

変装したスパイがボイスコマンドを使用した場合、スパイ自身と敵チームには変装したクラスの声で聞こえますが、チームメイトにはスパイ本来の声で聞こえます。

ボイスコマンドのリスト
ボイスメニュー 1 ボイスメニュー 2 ボイスメニュー 3
デフォルトキーZ デフォルトキー:X デフォルトキー:C
  1. メディック
  2. ありがとよ!
  3. ゴー!ゴー!ゴー!
  4. 前進!
  5. 左へ行け
  6. 右へ行け
  7. はい
  8. いいえ
  9. Pass to me!
  1. 来るぞ
  2. スパイだ!
  3. 前方にセントリーガン
  4. テレポーターをここに
  5. ディスペンサーをここに
  6. セントリーガンをここに
  7. チャージを頼む!
  8. (メディック)ユーバーチャージの準備完了
  9. Pass to me!
  1. 助けてくれ!
  2. ときの声
  3. 歓声
  4. 嘲笑
  5. ポジティブ
  6. ネガティブ
  7. ナイスショット
  8. よくやった

各クラスのボイスコマンド

アップデート履歴

2008年2月28日 パッチ
  • [非公開] 音声スパムへの対抗策を実装した。テレポーター要請ボイスを大幅に短縮した。

2011年4月14日 パッチ (Hatless アップデート)

  • Equalizerを構えている際はメディックを呼べなくなった。

2011年6月3日 パッチ

  • コミュニティによって提案された台詞を追加した。

2012年7月5日 パッチ

  • Escape Planを構えていてもメディックが呼べてしまったのを修正した。

2016年1月20日 パッチ

  • [非公開] ヘビーとソルジャーのボイスコマンド数点において、アニメーションが再生されない不具合を修正した。

2016年1月20日 パッチ

  • [非公開] ヘビーとソルジャーのボイスコマンド数点において、アニメーションが再生されない不具合を修正した。

2018年5月17日 パッチ

  • voicemenu コマンドがサーバーを遅延させるために使用されていた不具合を修正した。

関連項目