Difference between revisions of "Obtaining Astro-chievements/ja"

From Team Fortress Wiki
Jump to: navigation, search
m
m (微修正)
 
(3 intermediate revisions by one other user not shown)
Line 1: Line 1:
{{DISPLAYTITLE:Doomsday Pack実績の解説}}
+
{{DISPLAYTITLE:実績:Doomsday Packの解説}}
'''[[Astro-chievements/ja|実績:Doomsday Pack]]'''各解除条件の詳細。
+
'''[[Astro-chievements/ja|実績:Doomsday Pack]]'''の各解除条件の詳細。
 
{{Show achievement|Astro-chievements|failure to launch
 
{{Show achievement|Astro-chievements|failure to launch
 
| obtain-level = Medium
 
| obtain-level = Medium
| obtain-text  = 10秒位内にエレベーター上にいる敵を3人倒せば解除。敵が上昇させたエレベーターへたどり着く手段は限られる。ソルジャーやデモマンの爆発ジャンプ、パイロやヘビーを使って高所から飛び移ってまとめて攻撃したりスナイパーで遠距離から狙い撃つのが有効だ。
+
| obtain-text  = 敵が上昇させたエレベーターへたどり着く手段は限られる。ソルジャーやデモマンの爆発ジャンプ、パイロやヘビーを使って高所から飛び移ってまとめて攻撃したりスナイパーで遠距離から狙い撃つのが有効だ。
 
}}
 
}}
 
{{Show achievement|Astro-chievements|lift offed
 
{{Show achievement|Astro-chievements|lift offed
 
| obtain-level = Medium
 
| obtain-level = Medium
| obtain-text  = ラウンドの終了時にロケットの排気が流れる場所に敵を吹き飛ばして倒せば解除。ラウンド終了時にロケット発射台の下にある大きな排気口のところで敵と戦うようにしてみよう。ここから排出される高温の蒸気は巻き込んだ者を猛烈な勢いでクレバス(落ちると強制死亡)へ吹っ飛ばすほどのパワーがある。{{Item link|Force-A-Nature}}や[[compression blast/ja|エアーブラスト]]のようなノックバック効果もうまく活用してみよう。
+
| obtain-text  = ラウンド終了時にロケット発射台の下にある大きな排気口のところで敵と戦うようにしてみよう。ここから排出される高温の蒸気は巻き込んだ者を猛烈な勢いでクレバス(落ちると強制死亡)へ吹っ飛ばすほどのパワーがある。{{Item link|Force-A-Nature}}や[[compression blast/ja|エアーブラスト]]のような[[knock back/ja|ノックバック]]効果もうまく活用してみよう。
 
}}
 
}}
 
{{Show achievement|Astro-chievements|mission control
 
{{Show achievement|Astro-chievements|mission control
 
| obtain-level = Hard
 
| obtain-level = Hard
| obtain-text  = 初期位置にあるAustralium(オーストラリウム)を拾って落とすことなくそのまま奪取すれば解除。ラウンド開始時やオーストラリウムが落とされて元の位置に戻った後に拾い上げて、そのままロケットのエレベーターまで運んでロケットを発射させよう。一度でも落とすと、また初期位置から拾い上げない限り条件が成立しなくなるので、敵の攻撃をうまくかわしたり味方から守ってもらうことが大切だ。
+
| obtain-text  = ラウンド開始時やオーストラリウムが落とされて元の位置に戻った後に拾い上げて、そのままロケットのエレベーターまで運んでロケットを発射させよう。一度でも落とすと、また初期位置から拾い上げない限り条件が成立しなくなるので、敵の攻撃をうまくかわしたり味方から守ってもらうことが大切だ。
 
}}
 
}}
 
{{Show achievement|Astro-chievements|flight crew
 
{{Show achievement|Astro-chievements|flight crew
 
| obtain-level = Easy
 
| obtain-level = Easy
| obtain-text  = Steamフレンド5人以上でマップをプレイすれば解除。フレンドを集めてプレイしよう。
+
| obtain-text  = フレンドを集めてプレイしよう。
 
}}
 
}}
 
{{Show achievement|Astro-chievements|escape ferocity
 
{{Show achievement|Astro-chievements|escape ferocity
 
| obtain-level = Medium
 
| obtain-level = Medium
| obtain-text  = オーストラリウムを運んでいるプレイヤーにダメージを与えた敵を3秒以内に倒せば解除。オーストラリウムを持っているプレイヤーは敵から狙われがちになるだろう。運んでいる味方は障害物や壁越しに位置を確認できるので、そいつに攻撃を仕掛ける敵は徹底的に排除して守ってあげよう。自分がそれを運んでいる時は、自分にダメージを与えてきた敵を返り討ちにすることでも解除ができるぞ。
+
| obtain-text  = オーストラリウムを持っているプレイヤーは敵から狙われがちになるだろう。運んでいる味方は障害物や壁越しに位置を確認できるので、そいつに攻撃を仕掛ける敵は徹底的に排除して守ってあげよう。自分がそれを運んでいる時は、自分にダメージを与えてきた敵を返り討ちにすることでも解除ができるぞ。
 
}}
 
}}
 
{{Show achievement|Astro-chievements|the fight stuff
 
{{Show achievement|Astro-chievements|the fight stuff
Line 27: Line 27:
 
{{Show achievement|Astro-chievements|cap ogee
 
{{Show achievement|Astro-chievements|cap ogee
 
| obtain-level = Medium
 
| obtain-level = Medium
| obtain-text  = チームメイトが5人以上エレベーターに乗ってラウンドを勝利すれば解除。オーストラリウムを運んでいるプレイヤーを守るようにみんなでエレベーター上に集まろう。味方が5人以上もいればそのエリアは制圧したも同然だろう。ただ、多数のプレイヤーがひと固まりになってしまうので敵の爆発物やスナイパーによる攻撃には注意を払いたい。
+
| obtain-text  = オーストラリウムを運んでいるプレイヤーを守るようにみんなでエレベーター上に集まろう。味方が5人以上もいればそのエリアは制圧したも同然だろう。ただ、多数のプレイヤーがひと固まりになってしまうので敵の爆発物やスナイパーによる攻撃には注意を払いたい。
 
}}
 
}}
 
{{Show achievement|Astro-chievements|best case scenario
 
{{Show achievement|Astro-chievements|best case scenario
 
| obtain-level = Hard
 
| obtain-level = Hard
| obtain-text = 1ラウンド中にオーストラリウムを運んでいる敵を6回倒せば解除。オーストラリウムを持った敵を6回も倒すには、それなりに長いラウンドの時間が必要。一方的な試合だとすぐに決着が付いてしまうので、それなりに辛抱することも必要だろう。両チームの実力が互角のときに偶発的に解除することが多いかもしれない。
+
| obtain-text = オーストラリウムを持った敵を6回も倒すには、それなりに長いラウンドの時間が必要。一方的な試合だとすぐに決着が付いてしまうので、それなりに辛抱することも必要だろう。両チームの実力が互角のときに偶発的に解除することが多いかもしれない。
 
}}
 
}}
 
{{Show achievement|Astro-chievements|plan nine to outer space
 
{{Show achievement|Astro-chievements|plan nine to outer space
 
| obtain-level = Medium
 
| obtain-level = Medium
| obtain-text  = 9つのクラスそれぞれでロケットを発射させれば解除。自分でオーストラリウムを奪取しロケットを発射させるように頑張ろう。それを9つのクラスで繰り返せばOKだ。
+
| obtain-text  = 自分でオーストラリウムを奪取しロケットを発射させるように頑張ろう。それを9つのクラスで繰り返せばOKだ。
 
}}
 
}}
 
{{Show achievement|Astro-chievements|rocket booster
 
{{Show achievement|Astro-chievements|rocket booster
 
| obtain-level = Hard
 
| obtain-level = Hard
| obtain-text  = 敵チームによってロケット先端の蓋を開かれた後に逆転勝利すれば解除。敵がエレベーターをてっぺんまで上昇させロケット先端の蓋が開いている状態の時は、もはやこちらのチームにとって非常に追い詰められている状態である。ケースが初期位置に戻るまで取られないように敵を徹底的に排除することを心がけて防衛し、その後自分のチームが奪い取れるようにしよう。ロケットの蓋が開かれて今にも発射されてしまい敵チームの勝利が目前になってしまっている時は、スカウト、ソルジャー、デモマンのような機動力があって一気にロケットのてっぺんまでたどり着けるクラスを使うのがオーストラリウムを守るのに最適な手段であり、逆転勝ちへの近道にもなるだろう。
+
| obtain-text  = 敵がエレベーターをてっぺんまで上昇させロケット先端の蓋が開いている状態の時は、もはやこちらのチームにとって非常に追い詰められている状態である。ケースが初期位置に戻るまで取られないように敵を徹底的に排除することを心がけて防衛し、その後自分のチームが奪い取れるようにしよう。ロケットの蓋が開かれて今にも発射されてしまい敵チームの勝利が目前になってしまっている時は、スカウト、ソルジャー、デモマンのような機動力があって一気にロケットのてっぺんまでたどり着けるクラスを使うのがオーストラリウムを守るのに最適な手段であり、逆転勝ちへの近道にもなるだろう。
 
}}
 
}}
 
{{Show achievement|Astro-chievements|space camp
 
{{Show achievement|Astro-chievements|space camp
 
| obtain-level = Medium
 
| obtain-level = Medium
| obtain-text  = クレートエリアにて中立状態のオーストラリウムを拾おうとしている敵をキルすれば解除。ラウンドの開始時や運搬途中で落としてしばらく経ったオーストラリウムケースは初期位置であるクレートエリアに中立状態で出現する。このときにそのエリア近辺で待ちぶせておき、オーストラリウムの間近にいて拾い上げる直前の敵をキルしよう。ラウンド開始時にこの実績を狙う場合は、ケースを拾い上げられる状態になるまで45秒間待つ必要があるぞ。
+
| obtain-text  = ラウンドの開始時や運搬途中で落としてしばらく経ったオーストラリウムケースは初期位置であるクレートエリアに中立状態で出現する。このときにそのエリア近辺で待ちぶせておき、オーストラリウムの間近にいて拾い上げる直前の敵をキルしよう。ラウンド開始時にこの実績を狙う場合は、ケースを拾い上げられる状態になるまで45秒間待つ必要があるぞ。
 
}}
 
}}
 
<br>
 
<br>
Line 52: Line 52:
  
 
[[Category:Strategy/ja]]
 
[[Category:Strategy/ja]]
[[Category:Achievements/ja|Astro-chievements, Obtaining/ja]]
+
[[Category:Achievements/ja]]
 
[[Category:Community strategy/ja]]
 
[[Category:Community strategy/ja]]

Latest revision as of 09:39, 27 August 2016

実績:Doomsday Packの各解除条件の詳細。

Failure to Launch
Failure to Launch
エレベーターに乗っている 3 人のプレイヤーを 10 秒以内に倒す。
難易度: Medium
解説: 敵が上昇させたエレベーターへたどり着く手段は限られる。ソルジャーやデモマンの爆発ジャンプ、パイロやヘビーを使って高所から飛び移ってまとめて攻撃したりスナイパーで遠距離から狙い撃つのが有効だ。


Lift-offed
Lift-offed
ラウンド終了時にプレイヤーをロケットの排気口に突き飛ばす。
難易度: Medium
解説: ラウンド終了時にロケット発射台の下にある大きな排気口のところで敵と戦うようにしてみよう。ここから排出される高温の蒸気は巻き込んだ者を猛烈な勢いでクレバス(落ちると強制死亡)へ吹っ飛ばすほどのパワーがある。Force-A-Natureエアーブラストのようなノックバック効果もうまく活用してみよう。


Mission Control
Mission Control
Pick up the Australium from its home position and capture it without dropping it.
難易度: Hard
解説: ラウンド開始時やオーストラリウムが落とされて元の位置に戻った後に拾い上げて、そのままロケットのエレベーターまで運んでロケットを発射させよう。一度でも落とすと、また初期位置から拾い上げない限り条件が成立しなくなるので、敵の攻撃をうまくかわしたり味方から守ってもらうことが大切だ。


Flight Crew
Flight Crew
フレンドリストに登録されている 5 人以上のプレイヤーと一緒にゲームをプレイ。
難易度: Easy
解説: フレンドを集めてプレイしよう。


Escape Ferocity
Escape Ferocity
Kill an enemy who has damaged the Australium carrier in the last 3 seconds.
難易度: Medium
解説: オーストラリウムを持っているプレイヤーは敵から狙われがちになるだろう。運んでいる味方は障害物や壁越しに位置を確認できるので、そいつに攻撃を仕掛ける敵は徹底的に排除して守ってあげよう。自分がそれを運んでいる時は、自分にダメージを与えてきた敵を返り討ちにすることでも解除ができるぞ。


The Fight Stuff
The Fight Stuff
ラウンドを 138 勝する。
難易度: Easy
解説: サーバーでひたすらDoomsdayマップをプレイしていくうちに解除できるだろう。


Cap-ogee
Cap-ogee
最低 5 人のチームメイトがエレベーターに乗ってラウンドを勝利する。
難易度: Medium
解説: オーストラリウムを運んでいるプレイヤーを守るようにみんなでエレベーター上に集まろう。味方が5人以上もいればそのエリアは制圧したも同然だろう。ただ、多数のプレイヤーがひと固まりになってしまうので敵の爆発物やスナイパーによる攻撃には注意を払いたい。


Best Case Scenario
Best Case Scenario
Kill 6 enemies carrying the Australium during the same round.
難易度: Hard
解説: オーストラリウムを持った敵を6回も倒すには、それなりに長いラウンドの時間が必要。一方的な試合だとすぐに決着が付いてしまうので、それなりに辛抱することも必要だろう。両チームの実力が互角のときに偶発的に解除することが多いかもしれない。


Plan Nine to Outer Space
Plan Nine to Outer Space
Launch the rocket as all 9 classes.
難易度: Medium
解説: 自分でオーストラリウムを奪取しロケットを発射させるように頑張ろう。それを9つのクラスで繰り返せばOKだ。


Rocket Booster
Rocket Booster
敵チームがロケットの蓋を開けた後にラウンドを勝利する。
難易度: Hard
解説: 敵がエレベーターをてっぺんまで上昇させロケット先端の蓋が開いている状態の時は、もはやこちらのチームにとって非常に追い詰められている状態である。ケースが初期位置に戻るまで取られないように敵を徹底的に排除することを心がけて防衛し、その後自分のチームが奪い取れるようにしよう。ロケットの蓋が開かれて今にも発射されてしまい敵チームの勝利が目前になってしまっている時は、スカウト、ソルジャー、デモマンのような機動力があって一気にロケットのてっぺんまでたどり着けるクラスを使うのがオーストラリウムを守るのに最適な手段であり、逆転勝ちへの近道にもなるだろう。


Space Camp
Space Camp
Kill an enemy within the broken crate area while they attempt to pick up the neutral Australium.
難易度: Medium
解説: ラウンドの開始時や運搬途中で落としてしばらく経ったオーストラリウムケースは初期位置であるクレートエリアに中立状態で出現する。このときにそのエリア近辺で待ちぶせておき、オーストラリウムの間近にいて拾い上げる直前の敵をキルしよう。ラウンド開始時にこの実績を狙う場合は、ケースを拾い上げられる状態になるまで45秒間待つ必要があるぞ。