ヘビー
ヘビー | |
---|---|
http://wiki.teamfortress.com/w/images/e/e6/Heavy_RED_3D.jpg4424,280,252,1,0,248,90,124,245,85,263,242,60,442,241,38,649,239,20,873,236,8,1105,232,1,1335,230,0,1558,228,10,1760,226,31,1932,224,62,2067,222,66,2193,221,64,2315,220,66,2468,221,56,2661,226,43,2885,232,35,3126,236,34,3372,241,37,3609,245,47,3823,248,56,4009,250,69,4158,251,79,4293,251,85http://wiki.teamfortress.com/w/images/6/65/Heavy_BLU_3D.jpg4424,280,252,1,0,248,90,124,245,85,263,242,60,442,241,38,649,239,20,873,236,8,1105,232,1,1335,230,0,1558,228,10,1760,226,31,1932,224,62,2067,222,66,2193,221,64,2315,220,66,2468,221,56,2661,226,43,2885,232,35,3126,236,34,3372,241,37,3609,245,47,3823,248,56,4009,250,69,4158,251,79,4293,251,85https://wiki.teamfortress.com/w/images/f/f7/Heavy_%C3%9CberCharged_RED_3D.jpg?t=201502271340454418,280,253,1,0,248,90,123,245,85,262,242,60,441,241,37,649,239,20,873,236,8,1105,232,1,1335,229,0,1558,227,10,1760,226,31,1931,224,62,2065,222,66,2190,220,63,2312,220,66,2466,221,56,2659,226,43,2883,231,35,3124,236,34,3370,241,37,3606,245,47,3819,247,56,4004,250,69,4153,252,79,4287,250,85https://wiki.teamfortress.com/w/images/4/4e/Heavy_%C3%9CberCharged_BLU_3D.jpg?t=201502271342364418,280,253,1,0,248,90,123,245,85,262,242,60,441,241,37,649,239,20,873,236,8,1105,232,1,1335,229,0,1558,227,10,1760,226,31,1931,224,62,2065,222,66,2190,220,63,2312,220,66,2466,221,56,2659,226,43,2883,231,35,3124,236,34,3370,241,37,3606,245,47,3819,247,56,4004,250,69,4153,252,79,4287,250,85
| |
基本情報 | |
アイコン: | ![]() |
タイプ: | 防御クラス |
ヘルス: | 300 /![]() (詳細は下記を参照して下さい) |
移動速度: | 77% (詳細は下記を参照して下さい) |
Meet the ヘビー | |
![]() |
「 | 」 |
ソビエト連邦からやってきたドでかい図体の男、ヘビー、またの名をヘビー・ウェポンズ・ガイ(英:重量武器の男)はTeam Fortress 2 で最も体が大きく、そして最も危険なクラスです。全クラスで最も高いヘルスと、愛用のミニガンによる圧倒的な火力のおかげで、ヘビーは容易には倒されません。特筆すべきはミニガンの火力で、並み居る対戦相手のおチビちゃんや腰抜け達を秒殺することが可能です。そんなヘビーの欠点の1つが移動速度です。ミニガンの回転中や発射中はカタツムリが這いずり回るかのような悲しい速度にまで低下してしまい、敵のスナイパーやスパイから非常に狙われやすくもあります。味方のメディックやエンジニアにサポートしてもらいつつ戦いに加わりましょう。敵と戦うのはもちろんのこと、頼りがいのあるチームメイトの為にも、きれいなお皿に盛り付けられたSandvichをおすそ分けしてあげましょう。地面に投げたところを味方が取れば、中サイズのヘルスキットの作用と同様、すぐに体力を50%回復することが出来ます。ただし、注意しないと敵にさらわれてしまい、みすみす回復させてやることになってしまいます。
ヘビーはプロモーションにおいて、このチームフォートレス2の「顔」とも言えるでしょう。ゲームのパッケージにも大きく載っていますし、Meet the Teamシリーズ動画にも全クラス中のトップバッターとして登場も果たしました。
ヘビーの声はGary Schwartz氏によって演じられています。
目次
プロフィール
|
ヘルス
クラス | ヘルス | オーバーヒール | Quick-Fix オーバーヒール |
---|---|---|---|
![]() |
300 | 450 | 376 |
Dalokohs Bar、フィッシュケーキ摂取効果中 | 350 | 500† | 426 |
With the Fists of Steel equipped | 300 | 390 | 346 |
With the Fists of Steel equipped and while under the effects of the Dalokohs Bar or フィッシュケーキ | 350 | 440 | 396 |
†Theoretical value. Overheal does not exceed 150% of the classes' maximum health.
スピード
状態 | 通常 | 後退 | しゃがみ | 水中 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|
|
|
| ||||||||
Brass Beast以外のミニガン 回転時 |
|
|
|
| ||||||||
Brass Beast 回転時 |
|
|
|
| ||||||||
Buffalo Steak Sandvich 摂取効果中 |
|
|
|
| ||||||||
Gloves of Running Urgently 使用中 |
|
|
|
| ||||||||
Wielding the Eviction Notice |
|
|
|
|
ゲーム中のヒント
- MOUSE2 を押し続けると、接近する敵に備えてミニガンの銃身を回転させ続けることができます。
- メディックとの組み合わせがベストです。味方のメディックとの間の視界をクリアに保つことで、メディガンの照射を受け続けることができます。
- 負傷した場合は、E を押すとメディックを呼ぶことができます。近くのメディックにその要請が通知されます。
- ミニガンは大量の弾薬を消費します。落ちている武器を拾うと弾薬を補充できます。
装備
注:武器のダメージは概算値であり、基準値です。詳しくは個々の武器のページを参照してください。
メイン武器
武器 | キルアイコン | 装弾数 | 弾薬数 | ダメージ量 | その他 / 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|
![]() デフォルト ミニガン |
![]() |
200 | 無し | 基本: 9 クリティカル: 27 [40 発 / 秒] |
![]()
|
![]() プロモーション Iron Curtain |
![]() | ||||
![]() アンロック ナターシャ |
![]() |
200 | 無し | 基本: 6.75 クリティカル: 20.25 [40 発 / 秒] |
![]()
|
![]() クラフト Brass Beast |
![]() |
200 | 無し | 基本: 10.8 クリティカル: 32.4 [40 発 / 秒] |
![]()
|
![]() クラフト Tomislav |
![]() |
200 | 無し | 基本: 9 クリティカル: 27 [33 発 / 秒] |
![]()
|
![]() プロモーション / クラフト Huo-Long Heater |
![]() |
200 | 無し | 基本: 8.1 クリティカル: 24.3 [40 発 / 秒]
|
![]()
|
サブ武器
武器 | キルアイコン | 装弾数 | 弾薬数 | ダメージ量 | その他 / 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|
![]() デフォルト ショットガン |
![]() |
6 | 32 | 基本: 60 クリティカル: 180 [6 ダメージ × 10 発] |
|
![]() アンロック Sandvich |
無し | 1 | ∞ | 無し | ![]()
|
![]() プロモーション Robo-Sandvich | |||||
![]() クラフト Dalokohs Bar |
無し | 1 | ∞ | 無し | ![]()
|
![]() プロモーション フィッシュケーキ | |||||
![]() クラフト Buffalo Steak Sandvich |
無し | 1 | ∞ | 無し | ![]()
|
![]() クラフト Family Business |
![]() |
8 | 32 | 基本: 51 クリティカル: 153 [5.1 ダメージ × 10 発] |
![]()
|
![]() クラフト Panic Attack |
![]() |
6 | 32 | 基本: 72 クリティカル: 216 [4.8 ダメージ × 15 発] |
![]()
|
![]() Contract Second Banana |
無し | 1 | ∞ | 無し | ![]()
|
近接
武器 | キルアイコン | 装弾数 | 弾薬数 | ダメージ量 | その他 / 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|
![]() デフォルト 拳 |
![]() |
無し | 無し | 基本: 65 クリティカル: 195 |
![]() |
![]() プロモーション / クラフト Apoco-Fists |
![]() |
![]()
| |||
![]() プロモーション フライパン |
![]() |
||||
![]() ドロップ Conscientious Objector |
![]() | ||||
![]() プロモーション / クラフト Freedom Staff |
![]() | ||||
![]() ドロップ Bat Outta Hell |
![]() | ||||
![]() 限定配布 Memory Maker |
![]() | ||||
![]() プロモーション Ham Shank |
![]() | ||||
![]() アンロック Necro Smasher |
![]() | ||||
![]() 開梱 Crossing Guard |
![]() | ||||
![]() プロモーション Prinny Machete |
![]() | ||||
![]() 限定配布 Saxxy |
![]() |
Replayアップデートの限定アイテム
| |||
![]() 限定配布 ゴールデンフライパン |
![]() |
Two Cities アップデートの限定アイテム
| |||
![]() アンロック Killing Gloves of Boxing |
![]() |
無し | 無し | 基本: 65 クリティカル: 195 |
![]()
|
![]() クラフト Gloves of Running Urgently |
![]() |
無し | 無し | 基本: 65 クリティカル: 195 |
![]()
|
![]() 開梱 Bread Bite |
![]() | ||||
![]() クラフト Warrior's Spirit |
![]() |
無し | 無し | 基本: 85 クリティカル: 254 |
![]()
|
![]() クラフト Fists of Steel |
![]() |
無し | 無し | 基本: 65 クリティカル: 195 |
![]()
|
![]() クラフト Eviction Notice |
![]() |
無し | 無し | 基本: 26 クリティカル: 78 |
![]()
|
![]() クラフト Holiday Punch |
![]() |
無し | 無し | 基本: 65 クリティカル: 0 |
![]()
|
挑発による攻撃
用意する武器 | 説明 | キルアイコン | |
---|---|---|---|
詳細:ショーダウン
ヘビーが手首をピクピク動かし、大声とともにガンマンの早打ち対決のマネをしたあと、架空の銃口から流れる硝煙を吹き消します。 |
アイテムセット
Hibernating Bear | |
---|---|
![]() |
|
セットボーナス |
特殊効果なし |
Black Market Business | |
---|---|
![]() |
|
セットボーナス |
特殊効果なし |
The FrankenHeavy | |
---|---|
![]() |
|
セットボーナス |
罵倒行為でフランケンヘビーのパフォーマンスをするようになる |
The Grand Duchess | |
---|---|
![]() |
|
セットボーナス |
専用のセリフが追加 |
The Minsk Beast | |
---|---|
![]() |
|
セットボーナス |
特殊効果なし |
装飾アイテム
|
|
公式アバター
公式クラスアバター | ||
---|---|---|
オリジナル | RED「ユーバー状態」 | BLU「ユーバー状態」 |
![]() |
![]() |
![]() |
SteamでTF2アバターをゲット: オリジナル |
実績
もっと詳しく: ヘビーパック
|
アップデート履歴
- ヘビー用のセリフを追加した。
- 新武器を3つ追加:ナターシャ、Sandvich、Killing Gloves of Boxing
- 新実績:ヘビーパックを35個追加した。
- [非公開] ヘビーのモデルに拳のボディーグループを新たに追加した。
'2009年5月21日 パッチ (Sniper vs. Spy アップデート)
- ヘビーとスナイパーに新しい死亡アニメーションを追加した。
- ヘビー用の帽子アイテム、フットボールヘルメットを追加。
- ヘビーにバックスタブ用の死亡アニメーションを追加した。
2009年8月13日 パッチ (Classless アップデート)
2010年3月18日 パッチ (First Community Contribution アップデート)
- 新アイテムを追加: Dalokohs Bar
- 帽子アイテム追加: ハウンドドッグ
2010年5月20日 パッチ (Second Community Contribution アップデート)
- 帽子アイテム追加: 強化バンダナ
2010年9月30日 パッチ (Mann-Conomy アップデート)
- 新武器を追加: Gloves of Running Urgently
- 帽子アイテム追加: ボクサーのプロテクター、ハードカウンター。
- 実績の変更
- [非公開] ゲーム中に使われていないハイタッチのアニメーションを追加した。
- ヘビーの手が見えなくなっていた問題を修正した。
2010年10月27日 パッチ (スクリームフォートレス アップデート)
- 帽子アイテム追加: Cadaver's Cranium
- 帽子の追加:Dealer's Visor
- 武器の追加:Iron Curtain
2010年12月17日 パッチ (Australian Christmas)
- アイテムセットを追加:Hibernating Bear
- 新武器を追加: Fists of Steel、Buffalo Steak Sandvich、Brass Beast、Warrior's Spirit。
- 帽子アイテム追加: Big Chief、Magnificent Mongolian、Coupe D'isaster。
- [非公開] ヘビーのミニガン系武器のスピンアップ&スピンダウンアニメーションを変更した。
- 帽子アイテム追加: ちょんまげ
- フィッシュケーキを追加した。
- 帽子アイテム追加: Large Luchadore、Team Captain
- [非公開] この時ではまだゲーム中に使われていない大笑いアニメーションを追加した。
- 新武器を3つ追加: Tomislav、Family Business、Eviction Notice。
- 帽子アイテム追加: Capo's Capper。
- その他アイテム追加: Pocket Medic。
- 新武器を2つ追加: Big Steel Jaw of Summer Fun、Copper's Hard Top。
- その他アイテム追加: Security Shades
- 帽子アイテム追加: ピロトカ
- 帽子アイテム追加: Dragonborn Helmet
2011年8月18日 パッチ (Manno-Technology バンドル)
- その他アイテム追加: Purity Fist
2011年10月13日 パッチ (Manniversary アップデート&セール)
- 帽子アイテム追加: Gym Rat、One-Man Army、Outdoorsman。
- 今まで使われていなかった近接攻撃時のセリフを追加した。
2011年10月27日 パッチ (ベリースケアリー ハロウィーンスペシャル)
- 帽子アイテム追加: Can Opener
- その他アイテム追加: Soviet Stitch-Up、Steel-Toed Stompers
- 新武器追加: Apoco-Fists
- その他アイテム追加: Cold War Luchador
- 帽子アイテム追加: War Head
- アイテムセットThe FrankenHeavy用の挑発を追加した。
2011年12月15日 パッチ (Australian Christmas 2011)
- 新武器追加: Holiday Punch
- その他アイテム追加: Sandvich Safe & All-Father
- [非公開] 武器の追加: Festive Minigun
- その他アイテム追加: Toss-Proof Towel
2012年6月27日 パッチ (Pyromania アップデート)
- その他アイテム追加: Apparatchik's Apparel
2012年8月15日 パッチ (Mann vs. Machine アップデート)
- 帽子の追加: Crafty Hair
- [非公開] 帽子の追加: The Soviet Gentleman
- 帽子の追加: K-9 Mane
2012年10月26日 パッチ (妖怪のハロウィーンスペシャル)
- [非公開] セリフを追加した。
- [非公開] 帽子の追加: Grand Duchess Tiara
- [非公開] 装飾アイテムの追加 items: Grand Duchess Tutu, Grand Duchess Fairy Wings, Voodoo-Cursed Heavy Soul
- 装飾アイテムの追加: Siberian Sophisticate
- 帽子の追加: Carl、Brock's Locks
- 装飾アイテムの追加 items: Aqua Flops, Hunger Force, Heavy's Hockey Hair
- ヘビーに誤った近接攻撃アニメーションが使用されていたのを修正した。
- 帽子の追加: Pounding Father
- 武器の追加: Ham Shank
- 帽子の追加: Wilson Weave
- 装飾アイテムの追加: Samson Skewer
- 帽子の追加: Bunsen Brave、Gridiron Guardian、Tungsten Toque
- 装飾アイテムの追加: Titanium Towel
- 装飾アイテムの追加: Tyurtlenek
2013年7月10日 パッチ (Summer Event 2013)
- 帽子の追加s: トルコ帽、カチューシャ、Bear Necessities.
- 装飾アイテムの追加: 戦隊の赤コマドリ、ヘビー級王者、Borscht Belt、Bolshevik Biker、Gabe のメガネ
- ヘビーがランチボックス系アイテムを使った時のセリフが再生されないのを修正した。
2014年6月18日 パッチ (Love & War アップデート)
- 全てのミニガン系武器は徐々にダメージが増加するようになった。発射開始後1秒で最大になる。
- 武器の追加: Bread Bite
- 帽子の追加: Merc's Mohawk
- 装飾アイテムの追加: Yuri's Revenge
2014年9月25日 パッチ (Limited Late Summer Pack)
- 装飾アイテムの追加: Unshaved Bear
2014年10月29日 パッチ (スクリームフォートレス 2014)
- The Minsk Beastのアイテムセットを追加した。
- 帽子の追加: Minsk Beef
- その他アイテムの追加: Bone-Cut Belt、Bull LocksとImmobile Suit
- [非公開] ヘビーとソルジャーのボイスコマンド数点においてアニメーションが再生されない不具合を修正した。
- ヘビーの拳系武器にピンク色のエラーテクスチャが出てしまうのを修正した。
バグ
- 近接武器を構えている状態で死亡、または挑発を実行した場合、ヘビーの手が透明になってしまうことがある。
- ミニガンを発射している最中に倒されてしまった場合、相手のフリーズカムショットが写った後でもミニガンの発射エフェクトがずっと画面内に残ってしまうことがある。
- サブ攻撃キーで銃身を回転させつつメイン攻撃キーをちょっとずつ押しながら連打して撃つと、弾薬を使い果たしても撃ち続ける事ができる。ただし、発射エフェクトや発射音は出るもののダメージを与えることができない。
- ヘビーの近接スロットの武器を構えている時は、スタン状態になってしまっても(アニメーションが見えないまま)攻撃ができる。
- メイン武器を構えている時、サブ攻撃キーを押しっぱなしにして挑発をすれば見た目は回っていないが銃身の回転を維持させたままにできる。メイン攻撃キーを押すか、サブ攻撃キーを離すことで元に戻る。
- (日本語版のみ) 実績「分業制」の解除条件が「メディックにアシストを受けながら、二人とも一度も死なずに敵を 20 人倒す。」となっているが、正しくは「10人倒す」である。
トリビア
- ヘビー役の声優を務めるGary Schwartz氏はデモマンの声も担当しています。
- ヘビーが時々歌っている歌は、Mily Balakirevの『ヴォルガの舟歌』、ショパンの『葬送行進曲』、そしてハチャトゥリアンの『剣の舞』です。
- ヘビーの服の袖にあるエムブレムはもともと海賊旗のドクロマークでした。これはMeet the Heavyや、SteamのTF2ページの背景で確認できます。
- ヘビーはLeft 4 Dead 2に登場する飲み物ブランド"Heavy Gulp,"のマスコットキャラです。
- Left 4 DeadのWebコミック"The Sacrifice"の25ページ目でREDヘビーのフィギュア人形を確認することができます。
- Telltale Games社のゲームPoker Night at the Inventoryに、主要4キャラクターの1人としてヘビーが出演しました。
- プレイヤーは、トーナメントでヘビーが$10,000以上の賭け金の代わりに武器を賭ける提案をしたときに倒すことで、Team Fortress 2 で使用できるIron Curtainをアンロックすることが出来ます。
- 戦場ではヒューイ・ルイスを聞いて闘志を燃やす、と発言しています。
- 彼の好きな映画は『特攻大作戦』と『ロッキー4』の最初の40分とのことです。
- ゲーム内の会話から察するにヘビーは高度な教育を受けており、大学でロシア文学の博士号を取得しているようです。その知識は普段の仕事に役立つのかと聞かれて、「あんたが思ってる以上にはな。」と答えています。
- 同ゲームの "Team Fortress 2"、"Poker Night"、"Poker Night Alternative" のデッキには、それぞれダイヤのキングにヘビーが描かれています。また、"Team Fortress 2" デッキのハートのキングもヘビーになっています。
- Worms: Reloadedに登場する Dustbowl の休憩所にある要塞にはヘビーが顔を出しています。また、ヘビーの顔がデザインされているプラスチック製のお面をプレイヤーの装飾アイテムの一つとして選択できます。
- Monday Night Combat のガンナー用のプロモーションアイテムとして、ヘビーの弾薬帯が "Bavcon" という名前で登場します。
- "Bavcon" とはbandolier(弾薬帯)とベーコンをかけたものです。Monday Night Combat にはベーコンに関連するギャグが多数登場します。
- 初代BLUチームのヘビーはジョン・ヘンリーでした。
- ヘビーは2011年4月7日に初めてTF2公式ブログの投稿をしました[4]。この日ソルジャーは裁判員制度のため留守にしていたようです。
- Meet the DirectorのWebコミック内にてヘビーはサーシャが寝ている小さなベッドの横で眠っていることを暴露しました。
- また、ヘビーの父は「反革命派」として活動をしており、1941年9月、母や姉妹と一緒にシベリア北部の強制労働収容所に入れられたということも言及されています。収容所は同年の12月に全壊してしまい収容者も全員脱走してしまったようです。
- BombinomiconのWebコミック内にてヘビーは家族を養うために働いていることが明らかになり、これにより彼が今でも家族と連絡を取り合ってるということも判明しました。
- ヘビーはパイロ、エンジニア、メディックと一緒に4人のTeam Fortress 2-based FamiliarsとしてDungeon Defendersにも登場しています。
- Dungeon DefendersのトレーラームービーではヘビーがGravel PitでBLUチーム相手に戦っていたときに、ヒーローキャラクターのHuntressがポータルを使ってDungeon Defendersの世界へと引きずり込みました。
- ヘビーとパイロ、スパイはPC版のソニック&オールスターレーシング TRANSFORMEDに "Team Fortress" チームとして出演しました。ヘビーはボートを担当し、パイロとスパイはそれぞれ車と飛行機を操縦します。
- 映画『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』に映るiPad Miniの背景に、Dustbowlの第1ステージでConnoisseur's Capを被りサンドヴィッチを食べるヘビーが登場しています。[5]
ギャラリー
関連商品
関連項目
参照
- ↑ 2014年4月2日公開の"Team Fortress #3 - A Cold Day in Hell" より
- ↑ 2011年2月3日の"From hell" TF2 公式ブログ記事 より
- ↑ a b 2006年9月公開の Team Fortress 2 トレーラー その2 より
- ↑ "This is Very Good Title to Blog Post" – TF2公式ブログ、2011年4月7日投稿
- ↑ Screenshot of the iPad Mini showing the background
外部リンク
- TF2ウェブサイト・ヘビーページ
- "A Heavy Update"
- TF2 Official Blog - A Heavy Problem
- TF2 Official Blog - So much blood!
- TF2 Official Blog - Incoming Heavy!
- TF2 Official Blog - This is Very Good Title to Blog Post
|