Difference between revisions of "Duck Journal/ja"

From Team Fortress Wiki
Jump to: navigation, search
m (Auto: infoboxFilter (Review RC#1849204))
(Added 3D Views.)
 
(16 intermediate revisions by 8 users not shown)
Line 1: Line 1:
 
{{Item infobox
 
{{Item infobox
| type               = action
+
| type                     = action
| image             = Duck Journal.png
+
| image                   = Duck Journal.png
| team-colors       = yes
+
| 3d-image-1              = Duck Journal
| used-by           = [[Classes/ja|全クラス]]
+
| 3d-image-3              = Duck Journal Scout
| equip-region       = medal
+
| 3d-image-5              = Duck Journal Sniper
| contributed-by     = {{Backpack Item Link|76561197965532939|3270995001}}, {{Backpack Item Link|76561197972106255|3270994989}}, and {{Backpack Item Link|76561197976113694|3270995006}}
+
| 3d-image-7              = Duck Journal Soldier
| released           = {{Patch name|12|8|2014}}<br>({{update link|End of the Line Update}})
+
| 3d-image-9              = Duck Journal Demoman
| availability       = {{avail|purchase}}
+
| 3d-image-11              = Duck Journal Medic
| trade             = yes
+
| 3d-image-13              = Duck Journal Heavy
| gift               = no
+
| 3d-image-15              = Duck Journal Pyro
| paint             = no
+
| 3d-image-17              = Duck Journal Spy
| rename             = no
+
| 3d-image-19              = Duck Journal Engineer
| numbered           = no
+
| 3d-image-21              = Duck Journal Quackston Hale
| loadout           = yes
+
| 3d-button-1              = colored_pair
   | level           = レベル 1-5 Journal
+
| 3d-button-3              = colored_pair
   | item-description = Equip in the ActionSlot to increase duck drops.<br>Use Duck Tokens to increase power level.<br>Higher levels give increased duck drops.
+
| 3d-button-5              = colored_pair
   | item-flags       = クラフトに利用不可
+
| 3d-button-7              = colored_pair
   | att-1-neutral   =  
+
| 3d-button-9              = colored_pair
   | att-1-positive   = Duck XP Level: #
+
| 3d-button-11            = colored_pair
   | att-2-positive   = Duck Power: #/5
+
| 3d-button-13            = colored_pair
   | att-3-positive   = Duckstreaks Active
+
| 3d-button-15            = colored_pair
 +
| 3d-button-17            = colored_pair
 +
| 3d-button-19            = colored_pair
 +
| 3d-button-21            = default
 +
| 3d-viewname-1            = {{Style name|None}}
 +
| 3d-viewname-3            = {{Style name|Scout}}
 +
| 3d-viewname-5            = {{Style name|Sniper}}
 +
| 3d-viewname-7            = {{Style name|Soldier}}
 +
| 3d-viewname-9            = {{Style name|Demoman}}
 +
| 3d-viewname-11          = {{Style name|Medic}}
 +
| 3d-viewname-13          = {{Style name|Heavy}}
 +
| 3d-viewname-15          = {{Style name|Pyro}}
 +
| 3d-viewname-17          = {{Style name|Spy}}
 +
| 3d-viewname-19          = {{Style name|Engineer}}
 +
| 3d-viewname-21          = {{Style name|Quackston Hale}}
 +
| team-colors             = yes
 +
| team-colors-class1      = None
 +
| team-colors-class2      = Scout
 +
| team-colors-class3      = Sniper
 +
| team-colors-class4      = Soldier
 +
| team-colors-class5      = Demoman
 +
| team-colors-class6      = Medic
 +
| team-colors-class7      = Heavy
 +
| team-colors-class8      = Pyro
 +
| team-colors-class9      = Spy
 +
| team-colors-class10      = Engineer
 +
| team-colors-class1-name  = なし
 +
| team-colors-class2-name  = スカウト
 +
| team-colors-class3-name  = スナイパー
 +
| team-colors-class4-name  = ソルジャー
 +
| team-colors-class5-name  = デモマン
 +
| team-colors-class6-name  = メディック
 +
| team-colors-class7-name  = ヘビー
 +
| team-colors-class8-name  = パイロ
 +
| team-colors-class9-name  = スパイ
 +
| team-colors-class10-name = エンジニア
 +
| used-by                 = [[Classes/ja|全クラス]]
 +
| equip-region             = none
 +
| contributed-by           = {{Backpack Item Link|76561197965532939|3352470365}}<br>{{Backpack Item Link|76561197972106255|3361802776}}<br>{{Backpack Item Link|76561197976113694|3286691257}}
 +
| released                 = {{Patch name|12|8|2014}}<br>({{update link|End of the Line Update}})
 +
| availability             = {{tooltip|[[Mann Co. Store/ja|購入]] <small>(期間限定)</small>|現在は入手不可}}
 +
| trade                   = yes
 +
| gift                     = yes
 +
| craft                    = no
 +
| paint                   = no
 +
| rename                   = no
 +
| numbered                 = no
 +
| loadout                 = yes
 +
   | item-level             = レベル 1-5 Journal
 +
   | item-description       = Equip in the ActionSlot to increase duck drops.<br>Use Duck Tokens to increase power level.<br>Higher levels give increased duck drops.
 +
   | item-flags             = クラフトに利用不可
 +
   | att-1-neutral         =  
 +
   | att-1-positive         = Duck XP Level: #
 +
   | att-2-positive         = Duck Power: #/5
 +
   | att-3-positive         = Duckstreaks Active
 
|  
 
|  
 
}}
 
}}
Line 33: Line 87:
 
アヒルはそれを落としたクラスの格好をしており、またそのチームカラーで着色されています。ボーナスアヒルはQuackston Haleの格好をしており、通常のものより大きなサイズです。
 
アヒルはそれを落としたクラスの格好をしており、またそのチームカラーで着色されています。ボーナスアヒルはQuackston Haleの格好をしており、通常のものより大きなサイズです。
  
{{item name|Duck Journal}}には専用の[[Killstreak Kit/ja|キルストリーク]]カウンター(通称ダックストリーク)と、[[Strange/ja|ストレンジ]]武器のような専用のランクがあります。ダックストリーク数はキルストリーク数と同様にアナウンスされ、アヒルに関連したランク名になっています(例:'Unstoppable'が'Unflappable'になっている)。
+
=== Duck XP ===
 
+
{{item name|Duck Journal}}は味方や対戦相手が落とすアヒルに関連してランクアップします。Duck XPは以下のカテゴリーに分けられます:
{{item name|Duck Journal}}をアクションアイテムとして使用すると、{{item link|Noise Maker}}のようにアヒルの鳴き声を鳴らすことが出来ます。
 
 
 
{{item name|Duck Journal}}のリーダーボード([[Backpack/ja|インベントリ]]から{{item name|Duck Journal}}を選択して閲覧可能)では、SteamフレンドのDuck XPとDuck XP レベルを見ることが出来ます。またカテゴリーごとのDuck XPの内訳を見ることも可能です。
 
 
 
== ランク ==
 
{{item name|Duck Journal}} は味方や対戦相手が落とすアヒルに関連してランクアップします。Duck XPは以下のカテゴリーに分けられます:
 
 
* '''Captured''': 敵チームのプレイヤーが落としたアヒルを拾う度に3 Duck XPを獲得できます。
 
* '''Captured''': 敵チームのプレイヤーが落としたアヒルを拾う度に3 Duck XPを獲得できます。
 
* '''Created''': あなたが倒した対戦相手が落としたアヒルを拾う度に3 Duck XPを獲得できます。
 
* '''Created''': あなたが倒した対戦相手が落としたアヒルを拾う度に3 Duck XPを獲得できます。
Line 47: Line 95:
 
* '''Recovered''': チームメイトが落としたアヒルを拾う度に1 Duck XPを獲得できます。
 
* '''Recovered''': チームメイトが落としたアヒルを拾う度に1 Duck XPを獲得できます。
 
* '''Team Captured''':  あなたが出現させたアヒルをチームメイトが拾う度に3 Duck XPを獲得できます。
 
* '''Team Captured''':  あなたが出現させたアヒルをチームメイトが拾う度に3 Duck XPを獲得できます。
 +
 +
=== Duck Journalのリーダーボード ===
 +
{{item name|Duck Journal}}のリーダーボード([[Backpack/ja|インベントリ]]から{{item name|Duck Journal}}を選択して閲覧可能)では、SteamフレンドのDuck XPとDuck XP レベルを見ることが出来ます。またカテゴリーごとのDuck XPの内訳を見ることも可能です。
 +
 +
=== ノイズメーカー ===
 +
{{item name|Duck Journal}}をアクションアイテムとして使用すると、{{item link|Noise Maker}}のようにアヒルの鳴き声を鳴らすことが出来ます。
 +
 +
{| class="wikitable" cellpadding=2 style="text-align:center;"
 +
|- style="height: 20px;"
 +
! class="header"  | 名前
 +
! class="header"  | 画像
 +
! class="header"  | サウンド
 +
! class="header"  | 入手方法
 +
|-
 +
| style="background-color:#F9D483;"| Duck Journal
 +
| style="background-color:#FEF5E0;" | [[File:Backpack Duck Journal.png|100px]]
 +
| [[Media:Bumper car quack1.wav|Quack 1]] [[Media:Bumper car quack2.wav|Quack 2]] [[Media:Bumper car quack3.wav|Quack 3]] [[Media:Bumper car quack4.wav|Quack 4]] [[Media:Bumper car quack5.wav|Quack 5]] [[Media:Bumper car quack9.wav|Quack 9]] [[Media:Bumper car quack11.wav|Quack 11]]
 +
| {{cross}} {{Tooltip|購入|{{Item price|All|item=Duck Journal|tooltips=no}}現在は販売されていない}}
 +
|-
 +
|}
 +
 +
== ランク ==
 +
{{item name|Duck Journal}}には専用の[[Killstreak Kit/ja|キルストリーク]]カウンター(通称ダックストリーク)と、[[Strange/ja|ストレンジ]]武器のような専用のランクがあります。ダックストリーク数はキルストリーク数と同様にアナウンスされ、アヒルに関連したランク名になっています(例:'Unstoppable'が'Unflappable'になっている)。
  
 
現在のランクはアイテム名の前に表示されます(例:Duck XP レベル 3の{{item name|Duck Journal}}は"Fairly Fowl {{item name|Duck Journal}}")。このプロセスは[[Strange/ja|ストレンジ武器]]と同様です。通算で5000 Duck XPを獲得すると{{item name|Duck Journal}}がランクアップし、同時にキルストリークの告知のようにアナウンスされます。ランクアップすると{{item name|Duck Journal}}の接頭語が変化し、Duck XPは0に戻ります。  
 
現在のランクはアイテム名の前に表示されます(例:Duck XP レベル 3の{{item name|Duck Journal}}は"Fairly Fowl {{item name|Duck Journal}}")。このプロセスは[[Strange/ja|ストレンジ武器]]と同様です。通算で5000 Duck XPを獲得すると{{item name|Duck Journal}}がランクアップし、同時にキルストリークの告知のようにアナウンスされます。ランクアップすると{{item name|Duck Journal}}の接頭語が変化し、Duck XPは0に戻ります。  
  
 
{{Duck Journal ranks|width=35%}}
 
{{Duck Journal ranks|width=35%}}
 
+
{{anchor|Ducks}}
 
== スタイル ==
 
== スタイル ==
 
{{Styles table
 
{{Styles table
Line 66: Line 137:
 
| image11 = Duck Journal Quackston Hale Style.png
 
| image11 = Duck Journal Quackston Hale Style.png
 
| style1 = None
 
| style1 = None
| style2 = Scout
+
| style2 = Scout - Duck Journal
| style3 = Sniper
+
| style3 = Sniper - Duck Journal
| style4 = Soldier
+
| style4 = Soldier - Duck Journal
| style5 = Demoman
+
| style5 = Demoman - Duck Journal
| style6 = Medic
+
| style6 = Medic - Duck Journal
| style7 = Heavy
+
| style7 = Heavy - Duck Journal
| style8 = Pyro
+
| style8 = Pyro - Duck Journal
| style9 = Spy
+
| style9 = Spy - Duck Journal
| style10 = Engineer
+
| style10 = Engineer - Duck Journal
 
| style11 = Quackston Hale
 
| style11 = Quackston Hale
 +
| width  = 81px
 
}}
 
}}
  
Line 84: Line 156:
 
'''{{Patch name|12|9|2014}}'''
 
'''{{Patch name|12|9|2014}}'''
 
* sv_cheats を使用しているサーバーで出現したアヒルから得た{{item name|Duck Journal}}の成績を修正した。
 
* sv_cheats を使用しているサーバーで出現したアヒルから得た{{item name|Duck Journal}}の成績を修正した。
 +
 +
'''{{Patch name|12|10|2014}}'''
 +
* Objectiveのアヒルを拾ってもリーダーボードのObjectiveが更新されなかったのを修正した。
 +
* {{undocumented}} Duck Journalの名前を変更可能にした。
 +
 +
'''{{Patch name|1|5|2015}}'''
 +
* {{undocumented}} プレイヤーが死んでもアヒルが出現しなくなった。
 +
 +
'''{{Patch name|1|7|2015}}'''
 +
* {{undocumented}} {{item name|Duck Journal}}イベントを[[main menu/ja|メインメニュー]]から削除した。
 +
* {{undocumented}} {{item name|Duck Journal}}をMann Co. ストアから削除した。
 +
 +
== 未使用のコンテンツ ==
 +
* {{item name|Duck Journal}}には未使用のスキンが2つ存在します。
 +
** 1つは黄色いアヒルで、どのスタイルにも使用されていません。<!-- Isn't this skin used on ducks that spawn after completing objectives with a high duck journal power?-->
 +
** もう1つはモデルにはなっていませんが、テクスチャは用意されています。テクスチャはペイント可能になっており、"Lets Eat!!!"{{sic}}というフレーズが書かれています。これは''Five Nights at Freddy's''に登場する敵、[http://freddy-fazbears-pizza.wikia.com/wiki/Chica Chica]のお決まりのセリフの1つです。
 +
 +
== 備考 ==
 +
* {{item name|Duck Journal}}には2つのバックパックアイコンが存在します。1つは削除されるまでMann Co. ストアで使用されていたもので、もう1つはキャラクターの[[Loadout/ja|ロードアウト]]画面や他人の装備品を見たときに表示されます。
  
 
== ギャラリー ==
 
== ギャラリー ==
Line 96: Line 187:
 
File:Duck Journal Sniper.png|[[sniper/ja|スナイパー]]
 
File:Duck Journal Sniper.png|[[sniper/ja|スナイパー]]
 
File:Duck Journal Spy.png|[[spy/ja|スパイ]]
 
File:Duck Journal Spy.png|[[spy/ja|スパイ]]
File:RED Duck Journal.png|REDチームの{{item name|Duck Journal}}
+
File:Backpack Duck Journal Store.png|Mann Co. ストアで使用されていた{{item name|Duck Journal}}のバックパックアイコン
File:BLU Duck Journal.png|BLUチームの{{item name|Duck Journal}}
+
File:Unused Duck Journal.png|未使用の{{item name|Duck Journal}}のスキン
 +
File:Unused2 Duck Journal.png|未使用のテクスチャと隠されたセリフ
 
File:Killicon duck.png|アヒルのキルアイコン
 
File:Killicon duck.png|アヒルのキルアイコン
 
File:Duckstreak Icon.png|ダックストリークのHUDアイコン
 
File:Duckstreak Icon.png|ダックストリークのHUDアイコン
 
File:Steamworkshop tf2 eotl ducky thumb.jpg|Steamワークショップでの{{item name|Duck Journal}}のサムネイル画像
 
File:Steamworkshop tf2 eotl ducky thumb.jpg|Steamワークショップでの{{item name|Duck Journal}}のサムネイル画像
 +
File:Duck Leaderboards Page1.png
 +
File:Duck Leaderboards Page2.png
 
</gallery>
 
</gallery>
  
Line 108: Line 202:
 
{{End of the Line Update Nav}}
 
{{End of the Line Update Nav}}
 
{{Tool Nav}}
 
{{Tool Nav}}
[[Category:Items_with_styles/ja]]
 

Latest revision as of 18:27, 13 May 2024

Duck Journal全クラス用のアクションアイテムです。これは黄色いラバーダックで、プレイヤーの胴の辺りに装着されます。このアイテムを装備するとアヒルのドロップレートが上昇し、ダックストリークというカウンターが表示されるようになります。

Duck Journalを装備中のプレイヤーはキルストリークキットと同様にダックストリークを得られるようになりますが、特に視覚的なエフェクトは発生しません。ダックストリーク中にキルを達成すると、キルログにアヒルのアイコンと現在のストリーク数が表示されます。

Duck JournalはSteamワークショップ投稿された作品です。

説明

アヒルはそれを落としたクラスの格好をしており、またそのチームカラーで着色されています。ボーナスアヒルはQuackston Haleの格好をしており、通常のものより大きなサイズです。

Duck XP

Duck Journalは味方や対戦相手が落とすアヒルに関連してランクアップします。Duck XPは以下のカテゴリーに分けられます:

  • Captured: 敵チームのプレイヤーが落としたアヒルを拾う度に3 Duck XPを獲得できます。
  • Created: あなたが倒した対戦相手が落としたアヒルを拾う度に3 Duck XPを獲得できます。
  • Objective: 目標を達成中に出現するアヒルを拾う度に3 Duck XPを獲得できます。
  • Quackston Hales: ボーナスアヒル(出現時にメラスマスがアナウンスします)を拾う度に50 Duck XPを獲得できます。
  • Recovered: チームメイトが落としたアヒルを拾う度に1 Duck XPを獲得できます。
  • Team Captured: あなたが出現させたアヒルをチームメイトが拾う度に3 Duck XPを獲得できます。

Duck Journalのリーダーボード

Duck Journalのリーダーボード(インベントリからDuck Journalを選択して閲覧可能)では、SteamフレンドのDuck XPとDuck XP レベルを見ることが出来ます。またカテゴリーごとのDuck XPの内訳を見ることも可能です。

ノイズメーカー

Duck Journalをアクションアイテムとして使用すると、ノイズメーカーのようにアヒルの鳴き声を鳴らすことが出来ます。

名前 画像 サウンド 入手方法
Duck Journal Backpack Duck Journal.png Quack 1 Quack 2 Quack 3 Quack 4 Quack 5 Quack 9 Quack 11 Pictogram cross.png  購入

ランク

Duck Journalには専用のキルストリークカウンター(通称ダックストリーク)と、ストレンジ武器のような専用のランクがあります。ダックストリーク数はキルストリーク数と同様にアナウンスされ、アヒルに関連したランク名になっています(例:'Unstoppable'が'Unflappable'になっている)。

現在のランクはアイテム名の前に表示されます(例:Duck XP レベル 3のDuck Journalは"Fairly Fowl Duck Journal")。このプロセスはストレンジ武器と同様です。通算で5000 Duck XPを獲得するとDuck Journalがランクアップし、同時にキルストリークの告知のようにアナウンスされます。ランクアップするとDuck Journalの接頭語が変化し、Duck XPは0に戻ります。

ランク Duck XP Level 名前
0 0 The
1 1 Crumb Chasing
2 2 Kinda Ducky
3 3 Fairly Fowl
4 4 Somewhat Quackworthy
5 5 Quacknowledged
6 6 Duckstinguished
7 7 Pleasantly Paddling
8 8 Perfectly Preened
9 9 Duckalicious
10 10 Quacktastic
11 11 Duckrageous
12 12 Feather-Ruffling
13 13 Down-Melting
14 14 Plumage-Clearing
15 15 Reduckulous
16 16 Quackphoric
17 17 Positively Duckulent
18 18 Legenducky
19 19 Specquackular
20 20 Quackston's Own

スタイル

もっと詳しく: スタイル
スタイル
RED Duck Journal None.png
RED Duck Journal Scout.png
RED Duck Journal Sniper.png
RED Duck Journal Soldier.png
RED Duck Journal Demoman.png
RED Duck Journal Medic.png
RED Duck Journal Heavy.png
RED Duck Journal Pyro.png
RED Duck Journal Spy.png
RED Duck Journal Engineer.png
Duck Journal Quackston Hale.png
なし スカウト スナイパー ソルジャー デモマン メディック ヘビー パイロ スパイ エンジニア ガクストン・ヘイル

更新履歴

2014年12月8日 パッチ (End of the Line アップデート)

  • End of the Line イベント用にDuck Journalが追加された。

2014年12月9日 パッチ

  • sv_cheats を使用しているサーバーで出現したアヒルから得たDuck Journalの成績を修正した。

2014年12月10日 パッチ

  • Objectiveのアヒルを拾ってもリーダーボードのObjectiveが更新されなかったのを修正した。
  • [非公開] Duck Journalの名前を変更可能にした。

2015年1月5日 パッチ

  • [非公開] プレイヤーが死んでもアヒルが出現しなくなった。

2015年1月7日 パッチ

  • [非公開] Duck Journalイベントをメインメニューから削除した。
  • [非公開] Duck JournalをMann Co. ストアから削除した。

未使用のコンテンツ

  • Duck Journalには未使用のスキンが2つ存在します。
    • 1つは黄色いアヒルで、どのスタイルにも使用されていません。
    • もう1つはモデルにはなっていませんが、テクスチャは用意されています。テクスチャはペイント可能になっており、"Lets Eat!!!"(sic)というフレーズが書かれています。これはFive Nights at Freddy'sに登場する敵、Chicaのお決まりのセリフの1つです。

備考

  • Duck Journalには2つのバックパックアイコンが存在します。1つは削除されるまでMann Co. ストアで使用されていたもので、もう1つはキャラクターのロードアウト画面や他人の装備品を見たときに表示されます。

ギャラリー

関連項目