ペイント缶
“ | ” |
ペイント缶は、帽子やその他装飾アイテムの配色を変更できる工具アイテムです。全部で29色用意されており、Mann Co. ストア、アイテムドロップ、物資箱の開梱により手に入れることができます。また、トレードシステムを利用して交換することも可能です。
ペイントのタイプにはシングルカラーとチームカラーが存在し、前者はチームに関係なく同一のカラー、後者はREDかBLUかによって色が変わるペイントです。帽子は色替えした後でも元の色に戻すことができます。が、一度使用したペイント缶はもとに戻りませんので注意が必要です。
実演動画
カラーリングのプレビュー
以下のページでは、ペイントされた帽子のプレビューが表示されます。使用されたペイントの色を表示するには、カーソルを任意の画像上に移動させてください。
- 注:ゲーム内の照明条件の違いにより、イメージがこのページの例と一致しない場合があります。ペイント画像はREDのものを使用しており、BLUのものと異なっている場合があります。(チームカラーペイントを除く。これらはRED版とBLU版の両方を表示します。)
移動:
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
色一覧
シングルカラー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | 名前 | カラー | 入手方法 | 画像 | 名前 | カラー | 入手方法 |
![]() |
粘板岩に似た色(暗青緑色) | #2F4F4F |
|
![]() |
間違いなく緑(暗黄緑色) | #729E42 |
|
![]() |
紫への深いこだわり(明紫色) | #7D4071 |
|
![]() |
MANN CO.オレンジ(橙色) | #CF7336 |
|
![]() |
色相の特徴的な欠如(黒色) | #141414 |
|
![]() |
Muskelmannbraun(黄銅色) | #A57545 |
|
![]() |
A Mann's Mint(薄ミントグリーン色) | #BCDDB3 |
|
![]() |
高貴な帽子屋のスミレ色(暗紫色) | #51384A |
|
![]() |
After Eight(暗オリーブ色) | #2D2D24 |
|
![]() |
異様にさえない茶色っぽい色(暗ベージュ色) | #C5AF91 |
|
![]() |
おっさんの口ひげの様な灰色(灰色) | #7E7E7E |
|
![]() |
死ぬほどピンク(濃桃色) | #FF69B4 |
|
![]() |
異様な程に色合いに欠けた色(白色) | #E6E6E6 |
|
![]() |
Radigan Conagher Brown(薄こげ茶色) | #694D3A |
|
![]() |
オーストラリウムゴールド(黄色) | #E7B53B |
|
![]() |
The Bitter Taste of Defeat and Lime(明黄緑色) | #32CD32 |
|
![]() |
色番号. 216-190-216(薄桃色) | #D8BED8 |
|
![]() |
紳士のビジネススラックスの色(明ベージュ色) | #F0E68C |
|
![]() |
Dark Salmon Injustice(肌色) | #E9967A |
|
![]() |
汝らの古の素朴な色彩(薄茶色) | #7C6C57 |
|
![]() |
さえないオリーブ(オリーブ色) | #808000 |
|
![]() |
Zepheniah's Greed(深緑色) | #424F3B |
|
チームカラー | |||||||
画像 | 名前 | カラー | 入手方法 | 画像 | 名前 | カラー | 入手方法 |
![]() |
An Air of Debonair (スパイのスーツ) |
#654740 |
|
![]() |
チーム精神 (クラスアイコンの背景) |
#B8383B |
|
#28394D | #5885A2 | ||||||
![]() |
バラクラバは永遠なり (スパイのマスク) |
#3B1F23 |
|
![]() |
The Value of Teamwork (メディックのバックパック) |
#803020 |
|
#18233D | #256D8D | ||||||
![]() |
Cream Spirit (クラスアイコン) |
#C36C2D |
|
![]() |
Waterlogged Lab Coat (メディックのコート) |
#A89A8C |
|
#B88035 | #839FA3 | ||||||
![]() |
Operator's Overalls (エンジニアのオーバーオール) |
#483838 |
|
||||
#384248 |
- 注:入手方法については一般的なもののみ掲載しています。Mann Co. ストアなどの限定プロモーションといった特殊な方法は含まれません。
これまでの変更点
- ペイントアイテムを追加した
- 色: "紫への深いこだわり(明紫色)"、"おっさんの口ひげの様な灰色(灰色)"、"オーストラリウムゴールド(黄色)"、"色番号. 216-190-216(薄桃色)"、"間違いなく緑(暗黄緑色)"、"MANN CO.オレンジ(橙色)"、"Muskelmannbraun(黄銅色)"、"高貴な帽子屋のスミレ色(暗紫色)"、"異様にさえない茶色っぽい色(暗ベージュ色)"、"Radigan Conagher Brown(薄こげ茶色)"、"汝らの古の素朴な色彩(薄茶色)"、"Zepheniah's Greed(深緑色)(この時のスペルはミスにより"Zephaniah's Greed"となっていた)"、"異様な程に色合いに欠けた色(白色)"、"色相の特徴的な欠如(黒色)"。
- [非公開] DirectX8のグラフィックモード上ではペイントが表示されない内容の警告メッセージを追加した。
- 帽子の色替えを取り消せるようになった。
- ペイント缶「チーム精神」を追加した。
- チーム精神のペイント缶を使った時、プレビューで帽子のチームカラーが正しく表示されていない問題を修正した。
- 多数の帽子のペイント後の外観を改良した。色のにじみを抑え、帽子のキャラクターやテクスチャーを保持するようになった。
- 以下の帽子がペイント可能になった: 軍曹の教官帽、パイロのビーニーハット、Dangeresque, Too?、ジェントルマン用ひげセット、セーフ アンド サウンド、トロフィーベルト、フレンチベレー、カメラボード、マックスの噛みつき帽子、エイリアンスワームパラサイト、エリスの帽子、Horrific Headsplitter
- [非公開] 新たにペイントを6色追加した。(死ぬほどピンク(濃桃色)、粘板岩に似た色(暗青緑色)、さえないオリーブ(オリーブ色)、The Bitter Taste of Defeat and Lime(明黄緑色)、紳士のビジネススラックスの色(明ベージュ色)、Dark Salmon Injustice(肌色))
- 新たに追加されたShogun帽子がペイントを使っているときにグレーアウト表示にならなかったのを修正した。
- Blighted Beakがペイント可能になった。
- ポテト帽子がペイント可能になった。
2011年4月14日 パッチ (Hatlessアップデート)
- DirectX8を使っているユーザーにペイントが表示されなかったバグを修正した。
2011/5/3 [アイテムスキーマの更新]
- Hetman's Headpieceがペイント可能になった。
- Janissary Ketcheがペイント可能になった。
- Conjurer's Cowlがペイント可能になった。
- Superfan、Essential Accessories、ヒーローの鉢巻がペイント可能になった。
- An Air of Debonair、バラクラバは永遠なり、Cream Spirit、Operator's Overalls、The Value of Teamwork、Waterlogged Lab Coatが追加された。
- [非公開] プレイヤーが死亡してラグドール化したときにアイテムのペイントが元に戻ってしまうのを修正した。
- [非公開] 色相の特徴的な欠如(黒色)、異様な程に色合いに欠けた色(白色)、死ぬほどピンク(濃桃色)、Dark Salmon Injustice(肌色)、The Bitter Taste of Defeat and Lime(明黄緑色)、紳士のビジネススラックスの色(明ベージュ色)、粘板岩に似た色(暗青緑色)、さえないオリーブ(オリーブ色)がMann Co.ストアに追加された。
- チームカラーペイントがプレイ中正常に表示されなかった問題を修正した。
7/1/2011 [アイテムスキーマの更新]
- カラー名のスペルミスを修正(Zephaniah's Greed → Zepheniah's Greed)
- チームカラーペイントの表示問題を修正した。
- チームカラーペイントの適用性を修正した。
- チームカラータイプのペイント缶のストアアイコンが違う色の缶になっていたのを修正した。
- Mann Co.ストアアイテムのペイントプレビューが機能していなかったのを修正した。
- チーム精神を適用した一部のアイテムがSteamコミュニティ上で黒ペイントとして表示されていたバグを修正した。
- Mann Co.ストアのペイントプレビューを修正した。
- ペイントを適用したアイテムの説明にカラー名が表示されるようになった。
- [非公開] A Mann's Mint(薄ミントグリーン色)、After Eight(暗オリーブ色)が追加された。
バグ
- +quickswitchコマンドを使って装備を変更すると、ペイント後アイテムと通常アイテムが分別されなくなる。これにより、ペイントを分けてある複数の同じアイテムから単一の色しか選べなくなる(+quickswitchコマンドでは同一アイテムがある場合、そのうち1つだけしか表示されないため)。
トリビア
- 「After Eight(暗オリーブ色)」と「A Mann's Mint(薄ミントグリーン色)」の名前は独ネスレ社から発売されたAfter Eightというミント味のフォンダン(ペースト状の糖液)を挟んだ板チョコレートが元ネタになっています。
- 「色番号. 216-190-216(薄桃色)」の 216-190-216 は、そのペイントカラーのRGB値を意味しています。
- 「Muskelmannbraun」はドイツ語で「Muscleman brown(ムキムキ男の茶色)」という意味です。
- Überアップデートのときに追加されたチームカラーペイントは、各クラスそれぞれの服装に関係した色になっています(色一覧参照)。
- また、チーム精神とCream Spiritはクラスアイコンに関連した色になっています。
- 「バラクラバは永遠なり」の名前の元ネタはジェームズ・ボンドシリーズの映画「ダイヤモンドは永遠に」から来ています。そして、バラクラバはスパイがいつも身に付けている目出し帽のことを表す言葉です。
外部リンク
- TF2Gallery – ペイント後、ペイント前、アンユージュアルアイテムのゲーム内スクリーンショットを集めたオンラインギャラリー。
- http://tf2stats.net/hats/ – アイテムごとのペイント各色使用率を統計してリストアップ表示されているTF2Stats内コンテンツ。