Battalion's Backup
「 | 勘違いするな、バックアップが必要なのはお前じゃない。だが、この戦いにとり残された同盟の役立たず共やバラした大角豆(ササゲ)の一粒ような心の持ち主のことも考えてやるんだ。きっとこのBattalion's Backupでそいつらを手助けしてやりたいと思うはずだ。このひと吹きでアンチクショウをしつこく追っかけまわす苦労もすることはなくなるだろう。
— Battalion's Backupの宣伝文句
|
」 |
Battalion's Backupはコミニュティによって作られたソルジャーのサブ武器です。軍用のラジオトランシーバーに、二本の茶色いベルトで固定された地図と一緒に黒いマグネットコンパスがついています。ラッパは吹き口と先端のベルの部分は白色ですが、それ以外は年季の入った茶色っぽい色になっています。また、ボロボロの黄色い三角形の旗が格納されており、バフが有効になると展開されます。
本質的にはバフ・バナーと同じで、こちらの武器は攻撃より防御を主眼に置いたものとなっています。バフ・バナーと同様に、プレイヤーのレイジゲージはHUDに表示され、死なずに合計600ダメージを他のプレイヤーに与えるとゲージが満タンになり発動することが出来ます。発動中は10秒間、450ユニット以内の味方プレイヤーのダメージを35%低減し、対セントリーガンの場合は50%低減してくれます。また、おまけにクリティカルヒットも無効にしてくれます。装備中はソルジャーのHPも+20され、最大ヘルス値が220になります。ラッパを吹いて効果発動するときにメイン攻撃キー(デフォルトでマウス左クリック)を押しっぱなしにしておけば、発動のタイミングをキーを離すまで意図的に遅らせることも可能です。
範囲内の味方にはクリティカルヒットと同様にミニクリティカルのダメージも無効化されます。これはクリティカルもミニクリティカルも同様の計算が適用されているためです。例えばヘビーがGloves of Running Urgentlyの使用中で受けるダメージがミニクリティカルになっている場合、効果範囲内であればミニクリティカルダメージを受けることなく高速移動ができるようになります。ちなみに、効果中はクリティカルヒットによって増大する吹き飛び(ノックバック)距離も無効化され、通常と同様のノックバックになります。他の装備品によってダメージ耐性が増減している場合(Pain Trainの銃弾ダメージ増加、Chargin' Targeの爆発ダメージ軽減など)、このアイテムの効果とそれらの効果が合算されたダメージ軽減率になります。
Contents
[hide]ダメージと動作時間
[折り畳む]ダメージと動作時間 | ||
---|---|---|
効果範囲 | 450 ユニット | |
ダメージ | ||
チャージに必要なダメージ | 600 | |
動作時間 | ||
効果持続時間 | 10秒 | |
起動時間 | 2.645秒 | |
これらの値はコミュニティのテストによってほぼ正確に計測されたものです。 |
ヘルス
クラス | ヘルス | オーバーヒール | Quick-Fix オーバーヒール |
---|---|---|---|
![]() |
200 | 300 | 251 |
Battalion's Backup装備時 | 220 | 330 | 276 |
アイテムセット
The Tank Buster | |
---|---|
![]() |
|
セットボーナス |
Leave a Calling Card on your victims |
実演動画
クラフト
設計図
バフ・バナー | 再生メタル | Battalion's Backup | ||
![]() |
+ | ![]() |
= | ![]() |
クラストークン - ソルジャー | スロットトークン - サブ | スクラップメタル | いずれかの作成物 | |||||||||||||||||||
![]() |
+ | ![]() |
+ | ![]() |
= |
|
クラフトへの使用
精錬メタル | Tank Busterセット武器 | Grenadier's Softcap | ||
![]() |
+ | ![]() ![]() |
= | ![]() |
Battalion's Backup | スクラップメタル | Concheror | ||
![]() |
+ | ![]() |
= | ![]() |
Battalion's Backup | 再生メタル | Righteous Bison | ||
![]() |
+ | ![]() |
= | ![]() |
ストレンジバージョン
[展開する]ストレンジバージョン情報 |
---|
関連実績
ソルジャー
|
|
Mann vs. Machine Pack
|
アップデート履歴
- Battalion's Backupがゲームに追加された。
- 装備の編集画面で変更したとき、レイジメーターの維持ができなくなった。
- 落下ダメージでレイジメーターがたまらなくなった。
- [非公開] この武器がGrenadier's Softcapの設計図に使用できるようになった。
- トーナメントモードなどで武器が制限されるとき、セットボーナスを得ることができたのが修正された。
- [非公開] メディーバルモードでセットボーナスを得ることができたのが修正された。
- [非公開] この武器が Concherorの設計図に使用できるようになった。
2011年4月14日 パッチ (Hatless アップデート)
- レイジメーターの増加量を従来の50%にした。
- 一部のクラスで、ソルジャーではないのにこの武器を背中に背負ってしまっていたバグを修正した。
- [非公開] Righteous Bisonのクラフト材料に追加された。
2011年10月13日 パッチ (Manniversary アップデート&セール)
- バフ・バナーと同じ挑発ができるようになった。
- この武器で不正なプレイヤーアニメーションが出来たのを修正した。
- ソルジャーの一時パワーアップ効果やレイジゲージがずっとリセットされてなかったのを修正した。
- 性能の変更:
- 効果発動時にセントリーガンからのダメージは更に+15%の耐性が付くようになった(ダメージ50%軽減効果に上乗せ)。
- 被ダメージではなく与ダメージでレイジが貯まるようになった。
- [非公開] このアイテムの効果を受けた時に、ヘルスゲージのところにシールドのマークが表示されるようになった。
- [非公開] ストレンジクオリティが追加された。
- [非公開] Collector'sクオリティが追加された。
- 性能の変更:
- 「着用者の最大ヘルス+20」の効果が追加された。
2015年7月2日 パッチ その1 (Gun Mettle アップデート)
- 発動中にロケットジャンプの飛距離が短くなっていたのを修正した。
- Battalion's Backupなどのアイテムでクリティカルヒットを防げなかったのを修正した。
- [非公開] Battalion's Backupに新しい効果音を追加した。
ギャラリー
Grenadier's Softcap、Black Box、Battalion's Backupのコンセプトアート
関連項目
|
[展開する]武器 |
---|