ターゲット

From Team Fortress Wiki
< Target
Revision as of 10:02, 30 August 2011 by Karukan (talk | contribs)
Jump to: navigation, search
Target
Map TR Training.png
インフォメーション
製作者 {{{map-developer}}}
マップ情報
環境 Industrial
時間帯・天気: Indoor
マップ俯瞰図
Target overview.png
このTeam Fortress Training Modeと共に他の意見に左右されない自分自身の正義を手に入れるのだ!ここでは貴様等が戦場で生き残るための技能と幾つもの戦場を通して変わってしまった戦術を見直す場だ!
ソルジャー

ターゲットはマックアップデートで追加されたトレーニングモードのマップです。

ここはサンダーマウンテンのブルースポーン位置の裏手一角です。後ろにある窓ガラスを見ると、スポーンルームが見えます。

現在ソルジャーデモマンスパイそしてエンジニアこの4つのクラスのみがターゲットでトレーニングすることが出来ます。 各コースを終わらせるためには、チュートリアルのスクリーンに表示された指示を達成する必要があります。


紹介ビデオ

ロケーション

プレイヤーがトレーニングブースを出ることは出来ません (スパイとエンジニアは除く), そしてエリア内の限られた場所だけ移動できます。 2つの大きい弾薬とHPキットがプレイヤーの近くにあります。

関連実績

Achieved.png General

任務準備完了
任務準備完了
クラスをクリアするごとに次がアンロックされます。


アップデート履歴

2010年6月10日のパッチ (マックアップデート)

  • ターゲットをゲームに追加。

2011年3月9日のパッチ (ベータ)

  • デモマンとスパイとエンジニアのトレーニングを追加。

2011年3月11日のパッチ (ベータ)

  • トレーニング:
    • スパイトレーニングの問題を修正。

2011年4月14日のパッチ (ハットレスアップデート)

  • デモマンとエンジニアとスパイの新しい3つのトレーニングコースを追加。
  • トレーニングコースを達成した際の実績「Ready for Duty」を追加。


トリビア

  • チュートリアルではコンソールコマンド join_class <class> を使うことで別のクラスを使うことが出来ます。
    • ソルジャーとデモマンのみソルジャーの爆破ダメージのテストを達成することが出来ますが、遠距離を撃てる武器を持つクラスであればターゲットを壊すことは可能です。
  • ソルジャーとスナイパーの的はブルースポーン近くにスナイパーの的が、ソルジャーは的2番目のポイントの近くにあり、マウンテンラボの金属製の大きなドアの後ろに挟まれています。

参照