Barnblitz

From Team Fortress Wiki
< Barnblitz
Revision as of 16:18, 23 March 2023 by BrazilianNut (talk | contribs) (更新履歴)
Jump to: navigation, search
Barnblitz
Barnblitz.PNG
インフォメーション
製作者 未知
マップ情報
環境 高山
時間帯・天気: 日中、雪天
マップ画像
Loading screen photos.
マップ俯瞰図
Barnblitz overview.png
Prove that you’re “born in a barn” (secretly in the Mafia) with this Valve-made Payload Map! Show your enemies you can “hit the broad side of a barn” (be really good at the Mafia) while you make them “buy the farm” (quit their Mafia jobs and become farmers) on one outdoor and three indoor capture points (including a final indoor capture point).
Über アップデート (英語)宣伝広告

BarnblitzÜber アップデート 1日目に公開された、Valve製作のペイロードマップです。屋外のキャプチャポイント1箇所と、屋内のキャプチャポイント3箇所からなります。

各地点の解説

スポーン地点から第1チェックポイント

  • スポーン地点前庭: 左側の出口からはカートの裏手に出られます。正面の2つの出口から出ると、すぐにカートを押すことが出来ます。右側の出口からは、大きな岩に遮られた空間に出られます。この岩の反対側にはよくセントリーガンが設置されています。庭の中央にある小さな物置は弾除けになり、またヘルスキット中が置いてあります。
  • 左側の物置: 左側の物置を通ると、プラットフォームにいる敵を側面攻撃出来ます。張り出し部分の横にある木箱を足場にして登りましょう。内部には障害物の木箱と、弾薬箱小が置いてあります。同様に、物置の裏側にはヘルスキット中と弾薬箱大があります。
  • プラットフォーム: コンクリート製のプラットフォームです。カートが第1チェックポイントに近づくのを防ぐため、よくエンジニアが基地を設置する場所です。プラットフォーム下部の坂道から攻撃できない場合は、上述の物置を使って奇襲を仕掛けましょう。ここからは第1チェックポイント周辺を取り囲むエリアに入ったり、坂を下って防御側の庭へ侵入したり出来ます。
  • 出入口: ここでは弾薬箱大とヘルスキット小が拾えます。小さな小屋との間にあるコンクリート製足場は、エンジニアが基地を建てるのに向いています。
  • チェックポイント: このエリアには弾薬箱大とヘルスキット中があります。木製の階段を登ると、部屋全体を囲む足場があり、プラットフォームへと出入り出来ます。

第1チェックポイントから第2チェックポイント

  • 防御側の中庭: 左側の階段を登った先には降り口があります。階段の手前には弾薬箱中が設置されています。また、庭の真ん中にある物置の陰にも弾薬箱大が置かれています。右側にあるトタン屋根の上は、第1チェックポイントを通ってやって来たプレイヤーを待ち伏せするのに持ってこいの場所です。右奥の足場は、防御側スナイパーが使うのにいいでしょう。プラットフォーム側にある崖からは、庭にいる敵を高低差を利用して有利に攻撃出来ます。
  • 入口: 奥のゲートからは次のチェックポイントへ進むことが出来ます。 正面遠方には、降り口の直下に位置する部屋と、2階へ登る階段が見えます。
  • 降り口: ここから真下の部屋に降りたり、下にいる防御陣営を攻撃したり出来ます。下の部屋には弾薬箱中とヘルスキット中があります。
  • 通路: 右側には横道があり、左側の階段からは上階へ登れます。前方には第2チェックポイントが見えます。エンジニアのセントリーガンは、大抵ゲートの右側正面か、左奥の弾薬箱大の辺りに建っています。
  • 2階: 左側の階段から、外側やチェックポイント後方に出ることが出来ます。右側には線路を見下ろす足場があります。さらに右奥には窓のついた細い通路が伸びており、穴からチェックポイント裏のヘルスキット中に飛び降りれば、敵を驚かすことが可能です。通路の手前、足場の奥には弾薬箱中とヘルスキット中が設置されています。

第2チェックポイントから第3チェックポイント

  • 入口: 建物に入ると、階段とヘルスキット中があります。
  • 2階: 第2チェックポイントが奪取されるまでの防御側スポーン地点があります。角を曲がって"capture point" と書かれたドアを抜けると、線路を見下ろせる場所に出ます。上階へと続く階段があり、階段の下の扉から先には2階部分の屋根に出られます。
  • 屋根: 2階の階段下を通ればすぐにアクセスできます。木製のハシゴがあり、第3チェックポイント近くに降りられます。
  • 3階: ここからは、扉を出て眼下の屋根に降りたり、降り口からプラットフォーム上へと落ちたり出来ます。ヘルスキット小と弾薬箱大もあります。最終ポイントを目指しているときのBLU チームのエンジニアが、よくここにテレポーターを建てています。
  • プラットフォーム: 屋根から行き来出来ます。ここには弾薬箱大があり、降りたところの角にはヘルスキット小も置いてあります。

第3チェックポイントから最終チェックポイント

最終チェックポイントは屋内にあり、3箇所の入口が存在します。

  • 左側入口: 左側入口は、手前の建物の屋根やプラットフォームから近い位置にあります。
  • 正面入口: カートはここを通って次のエリアに入ります。
  • 右側入口: 第3チェックポイントからは最も離れた、大きな入口です。手前の丘には、弾薬箱大とヘルスキット中があります。
  • プラットフォーム: 左側入口から階段を登った先のプラットフォームです。ここには弾薬箱小とヘルスキット小があります。積まれた木材が、地上からの攻撃の弾除けになってくれます。ここの足場には、地上からも登れるような階段が繋がっています。
  • 右側入口・地上部分: 金網によって、敵の攻撃から遮られた空間です。次のエリアに入る前に、ここから敵基地の配置を観察しましょう。防御側プレイヤーも、この金網越しに敵の奇襲を察知できます。ここにはヘルスキット小が置かれています。
  • 右側入口・上階: 小さな見晴らし台から防御側プレイヤーを攻撃したり、窓から飛び降りて外に出たり出来ます。ここには弾薬箱小とヘルスキット小が設置されています。
  • 最終チェックポイント左側: 左には小さな階段と足場があります。その下の狭い空間にはヘルスキット大が設置されています。また、支柱の近くに弾薬箱大もあります。左奥の床は下向きに傾斜しており、その先にある急斜路は、防御側プレイヤーが上部のプラットフォームから階段を使わず降りられるようになっています。防御側スポーン部屋がこのプラットフォームにあります。
  • 最終チェックポイント右側: 細い通路の奥に、もう1つの防御側スポーン部屋があります。このポイントにカートを落とせば大爆発が起こります。右入口側の金網の近くには、ヘルスキット小があります。

戦術

もっと詳しく: Barnblitzの高度な戦術

更新履歴

2011年6月23日 パッチÜber アップデート
  • Barnblitzがゲームに追加された。

2011年7月7日 パッチ

  • 第1ポイントキャプチャ前のBLUリスポーン時間を短縮した。
  • カートがターンテーブル上で止まっている時はオーバータイムにならなかったのを修正した。
  • BLUがポイントを奪取したときにプレイヤーがスポーン部屋のドアにスタックしてしまうのを修正した。
  • ポイントが奪取されたときにスポーン部屋のドアが開きっぱなしになってしまうのを修正した。
  • 様々なクリッピングとエクスプロイトを修正した。

2011年7月18日 パッチ

  • [非公開] "Grocket" をマップに追加した。

2011年10月13日 パッチManniversary アップデート&セール

  • Barnblitzをオフラインの練習モードで使用できるようになった。

2011年11月16日 パッチ

  • 対戦相手のリスポーン部屋に侵入できるバグを修正した。

2011年12月15日 パッチAustralian Christmas 2011

  • [非公開] 墜落したロケットをマップから撤去した。

2012年12月20日 パッチMecha アップデート

  • 様々なエクスプロイトを修正した。

2013年7月10日 パッチ

  • REDの最終スポーン地点上部にあったスカイボックスを修正した。
  • BLUの最初のスポーン地点近くに設置されたテレポーターが勝手に壊れることがなくなった。

トリビア

  • Barnblitzの公式発表前に、開発中のBarnblitzが回っているパスワード付き公式サーバーがありました。
    • Barnblitzは、後にSteamのスクリーンショット機能によるプロモーション画像付きでリークされました。[1]

参考