Difference between revisions of "SMG/ja"

From Team Fortress Wiki
< SMG
Jump to: navigation, search
m
m (最新英語版と同期/Sync)
Line 13: Line 13:
 
| slot          = secondary
 
| slot          = secondary
 
| weapon-script  = tf_weapon_smg
 
| weapon-script  = tf_weapon_smg
| availability  = {{avail|stock|crate38-strange|australium}}
+
| availability  = {{avail|stock|crate38-strange|australium|crate88}}
 
| numbered      = no
 
| numbered      = no
 
| ammo-loaded    = 25
 
| ammo-loaded    = 25
Line 112: Line 112:
 
File:Submachine Gun 1st person.png|一人称視点
 
File:Submachine Gun 1st person.png|一人称視点
 
File:Australium SMG.png | [[Australium_weapons/ja|オーストラリウムバージョン]]
 
File:Australium SMG.png | [[Australium_weapons/ja|オーストラリウムバージョン]]
 +
File:Festive SMG RED First Person.png|REDの[[Festive weapons/ja|フェスティブバージョン]]
 +
File:Festive SMG BLU First Person.png|BLUのフェスティブバージョン
 
File:SMG concept.jpg|{{item name|SMG}}コンセプトアート1
 
File:SMG concept.jpg|{{item name|SMG}}コンセプトアート1
 
File:SMG concept2.jpg|{{item name|SMG}}コンセプトアート2
 
File:SMG concept2.jpg|{{item name|SMG}}コンセプトアート2
Line 118: Line 120:
  
 
==関連項目==
 
==関連項目==
*[[Sniper strategy/ja#{{item name|SMG}}|{{item name|SMG}}の基本戦術]]
+
* [[Sniper strategy/ja#{{item name|SMG}}|{{item name|SMG}}の基本戦術]]
*[[Australium weapons/ja|オーストラリウム武器]]
+
* [[Australium weapons/ja|オーストラリウム武器]]
  
 
{{Allweapons Nav}}
 
{{Allweapons Nav}}
 
{{Sniper Nav}}
 
{{Sniper Nav}}

Revision as of 11:40, 24 December 2014

サブマシンガン(多くの場合SMGと省略される)はスナイパー初期装備サブ武器です。これはMAT-49を部分的に改造したような見た目のサブマシンガンで、リアサイトや折りたたみ式ストックは取り外されています。

この武器は1発あたりの与ダメージは低めですが、高い連射性能(毎秒10発)と中程度の精度を有します。スナイパーライフルでは対応が難しい近距離の敵に対しての防衛手段になります。ピストル注射銃と同様にダメージの距離減衰が多めです。見た目に反してDPS(1秒辺りのダメージ量)はピストルよりも低いですが、リロード速度と弾の拡散の少なさでは優っています。

ピストルやリボルバーと同じように、SMGの1発目は拡散の影響を受けず、必ずクロスヘア通り精確に発射されます。発射精度を回復させるためには1.25秒発砲を控える必要があります。

ダメージと動作時間

関連項目: ダメージ
ダメージと動作時間
弾丸タイプ 即着弾
ダメージの種類 銃弾
遠距離ダメージか近接ダメージか 遠距離
ダメージ
最大ダメージ 150% 12
基本ダメージ 100% 8
最小ダメージ 52.8% 4
近距離 8~12
中距離 4~6
遠距離 4~5
クリティカル 24
ミニクリティカル 11-16
動作時間
攻撃間隔 0.1 秒
リロード 1.1 秒
精度回復 1.25 秒
これらの値はコミュニティのテストによってほぼ正確に計測されたものです。

実演動画


ストレンジバージョン


関連実績

Leaderboard class sniper.png スナイパー

トリプルプレイ
トリプルプレイ
1ラウンド中に3種類の武器を使ってキルを1回達成する。


これまでの変更点

2008年12月11日 パッチ

2011年1月19日 パッチ

  • SMGルの主観視点モデルがBLUチームの時でもREDのスキンが使われていた問題を修正した。

2011年6月3日 パッチ

  • コミュニティの協力により、この武器用のセリフが割り当てられた。

2012年2月2日 パッチ

2012年6月27日 パッチ (Pyromania アップデート)

  • [非公開] SMGは c_models を使用するようになった。

2012年7月5日 パッチ

  • SMGにより詳細なリロードアニメーションを追加した。

2013年11月21日 パッチ (Two Cities アップデート)

2014年12月22日 パッチ (スミスマス 2014)

トリビア

  • コンセプトアートによるとSMGは最初、スカウトメディックの武器としても計画されていました。それぞれトレイラーその1で見ることが出来ます。
    • その根拠としてゲームデータの中にも「tf_weapon_smg_scout」という名前でリストアップされています。
  • "Super SMG"なるものがローカライズファイルで確認できます。どのようなものなのかは不明です。

ギャラリー

関連項目