Big Kill
< Big Kill
| 「 | このリボルバーは一見普通のリボルバーと同じに見えるが、実はしゃべる犬が事件を解決するのを助けるんだ。君の犬はここ最近いくつの事件を解決した?君の犬のリボルバーは全然ダメだ、この事実は認めないと。ああ、私達はもっとこの武器について語りたいのに、ついつい君の犬の駄目さについてしゃべってしまうではないか。
— Big Killの宣伝文句
|
」 |
Big Killはプロモーションアイテムであるスパイ用のサブ武器です。これは『Sam & Max』に登場するSam(身長180cmのカートゥーンの喋る探偵犬)が愛用している.44リボルバーが元になっています。
この武器の性能はリボルバーと全く同じです。
このアイテムは2010年4月26日までにSteamまたはTelltaleストアで『Sam & Max: The Devil's Playhouse』を購入した人に対して贈られました。
Big Killのキルアイコンの作者はNeoDement氏です。
Contents
ダメージと動作時間
関連項目: ダメージ
同一データ: リボルバー
| ダメージと動作時間 | ||
|---|---|---|
| 弾丸タイプ | 即着弾 | |
| ダメージの種類 | 銃弾 | |
| 遠距離ダメージか近接ダメージか | 遠距離 | |
| ダメージ | ||
| 最大ダメージ | 150% | 60 |
| 基本ダメージ | 100% | 40 |
| 最小ダメージ | 52.8% | 20 |
| 近距離 | 55-60 | |
| 中距離 | 35-45 | |
| 遠距離 | 16-25 | |
| クリティカル | 120 | |
| ミニクリティカル | 54-81 | |
| 動作時間 | ||
| 攻撃間隔 | 0.58 秒 | |
| リロード | 1.16 秒 | |
| 精度回復 | 1.25 秒 | |
| これらの値はコミュニティのテストによってほぼ正確に計測されたものです。 | ||
実演動画
関連実績
スパイ
|
アップデート履歴
- Big Killがゲームに追加された。
2010年7月8日 パッチ (Engineer アップデート)
- [非公開] Big Kill専用のキルアイコンが追加された。
- Big Killに Limited 属性が付与された。
[日時不詳]
- Big Killがヘッドショット時にAmbassadorと同じダメージを与えるバグを修正した。
バグ
トリビア
- 実際の漫画版のBig Killは、ゲーム内のビッグキルの約2倍の大きさで、しばしば自重で銃身が垂れ下がってしまいます。
- Big Killという名前は『Sam & Max』のクリエイターであるSteve Purcell(英語)によって描かれた初期の絵で初めて登場しました。しかしシリーズ内でそのリボルバーはずっと "Big Kill" という名前では呼ばれておらず、20年後の第3エピソードとなる『The Devil's Playhouse』および『They Stole Max's Brain!』で初めて正式にその名前が与えられました。
- SamはBig Killの事を「世界で3番目に危ない2番目の親友」と説明しています。
- この武器のデザインは、映画『ダーティハリー』シリーズの主人公であるハリー・キャラハンの得物としても広く知られるS&W M29および、マカロニ・ウェスタンモノでお馴染みのコルト・シングル・アクション・アーミーの両者を組み合わせた見た目をしています。
ギャラリー
関連項目
外部リンク
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||