Difference between revisions of "Claidheamh Mòr/ja"

From Team Fortress Wiki
Jump to: navigation, search
m (更新/Updated)
m (Auto: infoboxFilter (Review RC#2821054))
 
(8 intermediate revisions by 4 users not shown)
Line 3: Line 3:
 
| team-colors      = yes
 
| team-colors      = yes
 
| kill-icon-2      = decapitation
 
| kill-icon-2      = decapitation
 +
| kill-tooltip-2  = 挑発によるキル
 
| used-by          = [[Demoman/ja|デモマン]]
 
| used-by          = [[Demoman/ja|デモマン]]
 
| slot            = melee
 
| slot            = melee
Line 8: Line 9:
 
| released        = {{Patch name|12|17|2010}}<br />({{update link|Australian Christmas}})
 
| released        = {{Patch name|12|17|2010}}<br />({{update link|Australian Christmas}})
 
| availability    = {{avail|drop|craft|purchase|crate6|collectors|crate92-Strange}}
 
| availability    = {{avail|drop|craft|purchase|crate6|collectors|crate92-Strange}}
 +
| marketable      = yes
 
| craft            = yes
 
| craft            = yes
 
| numbered        = no
 
| numbered        = no
 
| loadout          = yes
 
| loadout          = yes
   | level         = レベル 5 ソード
+
   | item-level     = レベル 5 ソード
| kill-tooltip-2  = 罵倒によるキル
 
 
   | loadout-name  = The Claidheamh Mòr
 
   | loadout-name  = The Claidheamh Mòr
   | att-1-positive = 突進時間0.5秒延長
+
   | att-1-neutral  = 武器の装備中:
   | att-2-positive = Kills while charging refill 25% of your charge meter.
+
  | att-2-neutral  = This Weapon has a large melee range and deploys and holsters slower
   | att-3-negative = ランダムクリティカルヒットなし
+
  | att-3-positive = キル時にヘルスが +25 回復
   | att-4-negative = 着用者の最大ヘルス -15
+
   | att-4-positive = Melee kills refill 25% of your charge meter.
 +
   | att-5-negative = ランダムクリティカルヒットなし
 +
   | att-6-negative = 着用者のダメージ耐性 15%
 
}}
 
}}
 
{{hatnote|この記事は{{Item name|Claidheamh Mòr}}の名を冠する武器に関するものです。その他については[[Claymore/ja|クレイモア(曖昧さ回避)]]をご覧ください。}}
 
{{hatnote|この記事は{{Item name|Claidheamh Mòr}}の名を冠する武器に関するものです。その他については[[Claymore/ja|クレイモア(曖昧さ回避)]]をご覧ください。}}
 +
 
{{Quotation|'''{{Item name|Claidheamh Mòr}}'''の宣伝文句|さて、お前は今一体どうやって「Claidheamohmor{{sic}}」を発音すべきか考えているだろう。答え:しないんだよ!発音が少しでも近かったらお前の声帯を痛める前に死んでいるよ!}}
 
{{Quotation|'''{{Item name|Claidheamh Mòr}}'''の宣伝文句|さて、お前は今一体どうやって「Claidheamohmor{{sic}}」を発音すべきか考えているだろう。答え:しないんだよ!発音が少しでも近かったらお前の声帯を痛める前に死んでいるよ!}}
 +
 
'''{{Item name|Claidheamh Mòr}}'''(Claidheamh Mòr、発音は{{pronounce|'kʰlɪʝɛv moːɾ|}} {{respell|Cly|uv more}}、または{{pronounce|'kʰlɪʝɛu moːɾ|}} {{respell|Cly|eau more}})は[[Steam Workshop/ja|コミュニティ製]]の[[Demoman/ja|デモマン]]用の[[Weapons/ja#demomanmelee|近接武器]]です。これは複数の輪が組み合わさったデザインの鍔、緑とチームカラーの[[w:ja:タータン|タータン]]模様の生地でくるまれたグリップというデザインの刃が血塗られた大剣([[w:ja:ツヴァイヘンダー|ツヴァイヘンダー]])です。
 
'''{{Item name|Claidheamh Mòr}}'''(Claidheamh Mòr、発音は{{pronounce|'kʰlɪʝɛv moːɾ|}} {{respell|Cly|uv more}}、または{{pronounce|'kʰlɪʝɛu moːɾ|}} {{respell|Cly|eau more}})は[[Steam Workshop/ja|コミュニティ製]]の[[Demoman/ja|デモマン]]用の[[Weapons/ja#demomanmelee|近接武器]]です。これは複数の輪が組み合わさったデザインの鍔、緑とチームカラーの[[w:ja:タータン|タータン]]模様の生地でくるまれたグリップというデザインの刃が血塗られた大剣([[w:ja:ツヴァイヘンダー|ツヴァイヘンダー]])です。
  
{{Item link|Eyelander}}と似て、この武器は攻撃範囲が広く、さらにランダム[[Critical hits/ja|クリティカルヒット]]は出ません。しかし、この武器は装備者のヘルスを15しか下げません。この武器で敵を殺しても敵の頭を拾いませんし、さらには装備者のヘルスも移動速度も上がりません。{{Item link|Chargin' Targe}}や{{Item link|Splendid Screen}}、{{item link|Tide Turner}}と一緒に装備した場合、突進攻撃時にデモマンは通常より0.5秒長く突進し、突進の距離と持続時間が長くなります。ただし、突進中に近接攻撃がミニクリティカル、およびクリティカルにパワーアップするタイミングに変化はありません。すなわち他の近接武器を装備している時よりも、突進中のクリティカルブーストがかかっている時間が長くなる(クリティカルヒット攻撃が出せる時間が0.5秒延長)という計算になります。加えて、突進中にこの武器で敵をキルすると突進メーターが25%回復します。
+
{{Item link|Eyelander}}と同様に、この武器は攻撃範囲が広いですがランダム[[Critical hits/ja|クリティカルヒット]]は出ません。この武器で敵を殺しても敵の頭を拾いませんし、さらには装備者のヘルスや移動速度も上がりません。また、この武器を構えているときは被ダメージが15%増加してしまいます。そのかわり、この武器で敵をキルするとヘルスが25回復し、突進メーターが25%回復します。
  
この武器で[[Taunts/ja|罵倒]]を行なった場合、デモマンは[[Decapitation/ja|斬首]]攻撃罵倒を行ないます。
+
この武器で[[Taunts/ja|挑発]]を行なった場合、デモマンは{{item link|Decapitation}}攻撃を行ないます。
  
この武器は当初[[Fancy vs. Nasty Update/ja|Fancy vs. Nasty アップデート]]で{{Item name|Eyelander}}の変わりとしてゲームに入れられ、その後正式にゲームに追加されました。
+
この武器は当初[[Fancy vs. Nasty Update/ja|Fancy vs. Nasty アップデート]]で{{Item name|Eyelander}}の代替スキンとして製作され、その後正式にゲームに追加されました。
  
 
== ダメージと動作時間 ==
 
== ダメージと動作時間 ==
Line 37: Line 42:
 
| damage            = yes
 
| damage            = yes
 
|  base              = 65
 
|  base              = 65
|  point blank      = 55-75
 
 
|  crit              = 195
 
|  crit              = 195
|  minicrit          = 75-101
+
|  minicrit          = 88
  
 
| function times = yes
 
| function times = yes
Line 46: Line 50:
  
 
{{Weapon Demonstration}}
 
{{Weapon Demonstration}}
 +
 +
== Strange variant ==
 +
{{Strange item info
 +
| item-name = Claidheamh Mòr
 +
| item-type = ソード
 +
| rankson = kills
 +
  | att-1-neutral  = 武器の装備中:
 +
  | att-2-neutral  = This Weapon has a large melee range and deploys and holsters slower
 +
  | att-3-positive  = キル時にヘルスが +25 回復
 +
  | att-4-positive  = Melee kills refill 25% of your charge meter.
 +
  | att-5-negative  = ランダムクリティカルヒットなし
 +
  | att-6-negative  = 着用者のダメージ耐性 15%
 +
| can deal damage = yes
 +
| can be equipped by soldier or demo = yes
 +
| can deal critical damage = yes
 +
| can deal taunt damage = yes
 +
| notes =
 +
}}
  
 
== アイテム作成 ==
 
== アイテム作成 ==
Line 76: Line 98:
  
 
'''{{Patch name|12|21|2010}}'''
 
'''{{Patch name|12|21|2010}}'''
* 「Claidheamohmor」から正しい「Claidheamh Mòr」表記にした。
+
* アイテム名を"Claidheamohmor"からゲール語の正しい綴りである"Claidheamh Mòr"表記に変更した。
 
* {{Item name|Claidheamh Mòr}}は[[Mann Co. Store/ja|Mann Co. ストア]]で購入、[[Crafting/ja|クラフト]]、さらに[[item drop system/ja|ドロップ]]による入手が可能になった。
 
* {{Item name|Claidheamh Mòr}}は[[Mann Co. Store/ja|Mann Co. ストア]]で購入、[[Crafting/ja|クラフト]]、さらに[[item drop system/ja|ドロップ]]による入手が可能になった。
  
Line 86: Line 108:
  
 
'''{{Patch name|4|14|2011}}''' ({{update link|Hatless Update}})
 
'''{{Patch name|4|14|2011}}''' ({{update link|Hatless Update}})
* [[crit/ja|クリティカル]]ヒット無しの短所を、ダメージ-25%に変えた。
+
* [[crit/ja|クリティカル]]ヒット無しの短所を、与ダメージ -25%に変更した。
  
 
'''{{Patch name|4|15|2011}}'''
 
'''{{Patch name|4|15|2011}}'''
* {{Undocumented}} -25%ダメージの短所を、クリティカルヒット無しに変えた。
+
* {{Undocumented}} 与ダメージ -25%の短所を、クリティカルヒット無しに変えた。
  
 
'''{{Patch name|6|3|2011}}'''
 
'''{{Patch name|6|3|2011}}'''
 
* コミュニティ考案の新しいセリフを追加した。
 
* コミュニティ考案の新しいセリフを追加した。
* {{Undocumented}} この武器による罵倒は斬首の攻撃罵倒を行なうようになった。
+
* {{Undocumented}} この武器による挑発は{{item name|Decapitation}}を行なうようになった。
  
 
'''{{Patch name|12|21|2011}}'''
 
'''{{Patch name|12|21|2011}}'''
Line 106: Line 128:
 
'''{{Patch name|3|12|2015}}'''
 
'''{{Patch name|3|12|2015}}'''
 
* [[Strange/ja|ストレンジ]]クオリティが追加された。
 
* [[Strange/ja|ストレンジ]]クオリティが追加された。
 +
 +
'''{{Patch name|7|2|2015}} その1''' ({{update link|Gun Mettle Update}})
 +
* 武器の説明文を正確な描写に変更した。
 +
* 性能の変更:
 +
** 「突進中のキルでチャージが25%回復」の効果を「近接攻撃によるキルでチャージが25%回復」に変更した。
 +
 +
'''{{Patch name|12|17|2015}}''' ({{Update link|Tough Break Update}})
 +
* 性能の変更:
 +
** 全ての剣は他の武器に比べて構えるのが遅くなり、その代わり射程範囲が広がった。
 +
** 突進時間延長ボーナスを削除した。
 +
** キル時にヘルスが25回復するようになった。
 +
** ヘルス低下ペナルティを削除した。
 +
** 構えているときは被ダメージが15%増加するようになった。
 
}}
 
}}
  
 
== トリビア ==
 
== トリビア ==
 
* "Claidheamh Mòr" はスコットランド地方の言葉([[w:ja:スコットランド・ゲール語|ゲール語]])で[[w:ja:クレイモア|クレイモア]]のことを示す古語であり、直訳すると「大剣」になります。
 
* "Claidheamh Mòr" はスコットランド地方の言葉([[w:ja:スコットランド・ゲール語|ゲール語]])で[[w:ja:クレイモア|クレイモア]]のことを示す古語であり、直訳すると「大剣」になります。
* この武器の名前はスコットランド地方の大剣からきていますが、実際の武器の見た目はスイスかドイツの大剣(リカッソが付いているツヴァイヘンダー)に似ています。
+
* この武器の名前はスコットランド地方の大剣からきていますが、実際の武器の見た目はスイスかドイツの大剣([[w:Ricasso|リカッソ]]{{lang icon|en}}が付いている[[w:ja:ツヴァイヘンダー|ツヴァイヘンダー]])に似ています。
  
 
== ギャラリー ==
 
== ギャラリー ==
Line 118: Line 153:
 
File:Claidheamh Mòr with Chargin' Targe 1st person red.png|{{item link|Chargin' Targe}}を装備したときのREDの一人称視点
 
File:Claidheamh Mòr with Chargin' Targe 1st person red.png|{{item link|Chargin' Targe}}を装備したときのREDの一人称視点
 
File:Claidheamh Mòr with Chargin' Targe 1st person blu.png|{{item name|Chargin' Targe}}を装備したときのBLUの一人称視点
 
File:Claidheamh Mòr with Chargin' Targe 1st person blu.png|{{item name|Chargin' Targe}}を装備したときのBLUの一人称視点
 +
File:Claidheamh Mòr with Festive Chargin' Targe RED First Person.png|[[Festive weapons/ja|フェスティブ]]{{item name|Chargin' Targe}}を装備したときのREDの一人称視点
 +
File:Claidheamh Mòr with Festive Chargin' Targe BLU First Person.png|フェスティブ{{item name|Chargin' Targe}}を装備したときのBLUの一人称視点
 
File:Claidheamh Mòr with Splendid Screen 1st person RED.png|{{item link|Splendid Screen}}を装備したときのREDの一人称視点(クラシックスタイル)
 
File:Claidheamh Mòr with Splendid Screen 1st person RED.png|{{item link|Splendid Screen}}を装備したときのREDの一人称視点(クラシックスタイル)
 
File:Claidheamh Mòr with Splendid Screen 1st person BLU.png|{{item link|Splendid Screen}}を装備したときのBLUの一人称視点(クラシックスタイル)
 
File:Claidheamh Mòr with Splendid Screen 1st person BLU.png|{{item link|Splendid Screen}}を装備したときのBLUの一人称視点(クラシックスタイル)

Latest revision as of 05:39, 13 November 2020

この記事はClaidheamh Mòrの名を冠する武器に関するものです。その他についてはクレイモア(曖昧さ回避)をご覧ください。
さて、お前は今一体どうやって「Claidheamohmor(sic)」を発音すべきか考えているだろう。答え:しないんだよ!発音が少しでも近かったらお前の声帯を痛める前に死んでいるよ!
Claidheamh Mòrの宣伝文句

Claidheamh Mòr(Claidheamh Mòr、発音は/'kʰlɪʝɛv moːɾ/ cly-uv more、または/'kʰlɪʝɛu moːɾ/ cly-eau more)はコミュニティ製デモマン用の近接武器です。これは複数の輪が組み合わさったデザインの鍔、緑とチームカラーのタータン模様の生地でくるまれたグリップというデザインの刃が血塗られた大剣(ツヴァイヘンダー)です。

Eyelanderと同様に、この武器は攻撃範囲が広いですがランダムクリティカルヒットは出ません。この武器で敵を殺しても敵の頭を拾いませんし、さらには装備者のヘルスや移動速度も上がりません。また、この武器を構えているときは被ダメージが15%増加してしまいます。そのかわり、この武器で敵をキルするとヘルスが25回復し、突進メーターが25%回復します。

この武器で挑発を行なった場合、デモマンは斬首攻撃を行ないます。

この武器は当初Fancy vs. Nasty アップデートでEyelanderの代替スキンとして製作され、その後正式にゲームに追加されました。

ダメージと動作時間

関連項目: ダメージ
同一データ: ボトル
ダメージと動作時間
ダメージの種類 接近戦用
遠距離ダメージか近接ダメージか 接近戦用
ダメージ
基本ダメージ 100% 65
クリティカル 195
ミニクリティカル 88
動作時間
攻撃間隔 0.8 秒
これらの値はコミュニティのテストによってほぼ正確に計測されたものです。

実演動画

Strange variant


アイテム作成

関連項目: アイテム作成

設計図

Chargin' Targe Homewrecker Claidheamh Mòr
Item icon Chargin' Targe.png + Item icon Homewrecker.png = Item icon Claidheamh Mòr.png
クラストークン - デモマン スロットトークン - 近接 スクラップメタル いずれかの作成物
Item icon Class Token - Demoman.png + Item icon Slot Token - Melee.png + Item icon Scrap Metal.png =
Item icon Eyelander.png Item icon Scotsman's Skullcutter.png Item icon Ullapool Caber.png Item icon Claidheamh Mòr.png
Item icon Pain Train.png Item icon Half-Zatoichi.png Item icon Persian Persuader.png Item icon Nessie's Nine Iron.png
Item icon Scottish Handshake.png Item icon Freedom Staff.png Item icon Ham Shank.png Item icon Bat Outta Hell.png
Item icon Conscientious Objector.png

関連実績

Leaderboard class demoman.png デモマン

ブレインスポッティング
ブレインスポッティング
敵プレイヤー 50 人の首を刈る。


レフト 4 ヘッド
レフト 4 ヘッド
キルとキルの間を 4 秒以上あけずに 4 人のプレイヤーの首を刈る。


アンチスパイ・コネリー
アンチスパイ・コネリー
透明マントを着たスパイの首を刈る。


スコットランド式めった打ち
スコットランド式めった打ち
Eyelanderクリティカル攻撃で敵を 5 人倒す。
これが本物の武器だ
これが本物の武器だ
Equalizer を装備している敵ソルジャーの首を刈る。


スコティッシュ・プレイ
スコティッシュ・プレイ
粘着爆弾ジャンプ中に近接攻撃で敵を倒す。


トップは 1 人で十分
トップは 1 人で十分
強敵の首を刈る。


テープじゃ直せません
テープじゃ直せません
Eyelander で敵を切り刻み、栄光を得る。

アップデート履歴

2010年12月17日 パッチ (Australian Christmas)
  • Claidheamh Mòrがゲームに追加された。

2010年12月21日 パッチ

  • アイテム名を"Claidheamohmor"からゲール語の正しい綴りである"Claidheamh Mòr"表記に変更した。
  • Claidheamh MòrはMann Co. ストアで購入、クラフト、さらにドロップによる入手が可能になった。

2011年1月7日 パッチ

2011年2月14日 パッチ

  • 近接攻撃が敵デモマンの粘着爆弾を破壊しないバグを修正した。

2011年4月14日 パッチ (Hatless アップデート)

2011年4月15日 パッチ

  • [非公開] 与ダメージ -25%の短所を、クリティカルヒット無しに変えた。

2011年6月3日 パッチ

  • コミュニティ考案の新しいセリフを追加した。
  • [非公開] この武器による挑発は斬首を行なうようになった。

2011年12月21日 パッチ

  • デモマンのソード武器の設定値が消失していたのを修正した。

2013年11月12日 パッチ

  • [非公開] Collector'sクオリティを追加した。

2014年12月22日 パッチ (スミスマス 2014)

  • 突進中のキルで+25%メーターが回復するようになった。

2015年3月12日 パッチ

2015年7月2日 パッチ その1 (Gun Mettle アップデート)

  • 武器の説明文を正確な描写に変更した。
  • 性能の変更:
    • 「突進中のキルでチャージが25%回復」の効果を「近接攻撃によるキルでチャージが25%回復」に変更した。

2015年12月17日 パッチ (Tough Break アップデート)

  • 性能の変更:
    • 全ての剣は他の武器に比べて構えるのが遅くなり、その代わり射程範囲が広がった。
    • 突進時間延長ボーナスを削除した。
    • キル時にヘルスが25回復するようになった。
    • ヘルス低下ペナルティを削除した。
    • 構えているときは被ダメージが15%増加するようになった。

トリビア

  • "Claidheamh Mòr" はスコットランド地方の言葉(ゲール語)でクレイモアのことを示す古語であり、直訳すると「大剣」になります。
  • この武器の名前はスコットランド地方の大剣からきていますが、実際の武器の見た目はスイスかドイツの大剣(リカッソ(英語)が付いているツヴァイヘンダー)に似ています。

ギャラリー

関連項目