Difference between revisions of "Sight for Sore Eyes/ja"

From Team Fortress Wiki
Jump to: navigation, search
m (Auto: infoboxFilter (Review RC#2986056))
m
 
Line 1: Line 1:
{{DISPLAYTITLE:Sight for Sore Eyes}}
 
 
{{Item infobox
 
{{Item infobox
 
| type              = cosmetic
 
| type              = cosmetic
| image              = Sight_for_Sore_Eyes.png
+
| image              = Sight for Sore Eyes.png
 
| used-by            = [[Pyro/ja|パイロ]]
 
| used-by            = [[Pyro/ja|パイロ]]
 
| equip-region      = lenses
 
| equip-region      = lenses
 
| contributed-by    = {{Steamid|76561197991761694}}
 
| contributed-by    = {{Steamid|76561197991761694}}
 
| released          = {{Patch name|4|7|2011}}<br>({{update link|Third Community Contribution Update}})
 
| released          = {{Patch name|4|7|2011}}<br>({{update link|Third Community Contribution Update}})
| availability      = {{avail|drop|craft|purchase}}
+
| availability      = {{avail|drop|craft|purchase|collectors}}
 
| trade              = yes
 
| trade              = yes
 
| gift              = yes
 
| gift              = yes
Line 15: Line 14:
 
| numbered          = no
 
| numbered          = no
 
| loadout            = yes
 
| loadout            = yes
 +
  | item-kind        = {{item kind|Eyes}}
 
   | item-description = Humorously vellicating vitreous.
 
   | item-description = Humorously vellicating vitreous.
 
}}
 
}}
Line 20: Line 20:
 
{{Quotation|'''スカウト'''からパイロへ|どこ見てんだ?!|sound=Scout_taunts10.wav|en-sound=yes}}
 
{{Quotation|'''スカウト'''からパイロへ|どこ見てんだ?!|sound=Scout_taunts10.wav|en-sound=yes}}
  
'''Sight for Sore Eyes''' は[[Steam Workshop/ja|コミュニティ製]]の[[Pyro/ja|パイロ]]用[[Cosmetic items/ja|装飾アイテム]]です。パイロのマスクのレンズ部分に取り付けられた、黒目が[[Jigglebones/ja|ブラブラと動く]]、人形等に付けられる[[wikipedia:ja:動眼|動眼]]となっています。
+
'''Sight for Sore Eyes''' は[[Steam Workshop/ja|コミュニティ製]]の[[Pyro/ja|パイロ]]用[[Cosmetic items/ja|装飾アイテム]]です。パイロのマスクのレンズ部分に取り付けられた、黒目が[[Jiggle bones/ja|ブラブラと動く]]、人形等に付けられる[[w:ja:動眼|動眼]]となっています。
  
 
== アップデート履歴 ==
 
== アップデート履歴 ==
Line 26: Line 26:
 
* Sight for Sore Eyes がゲームに追加された。
 
* Sight for Sore Eyes がゲームに追加された。
  
'''{{Patch name|12|15|2011}}''' ([[Australian Christmas 2011]])
+
'''{{Patch name|12|15|2011}} #1''' ({{update link|Australian Christmas 2011}})
 
* 装備部位にレンズが追加された。
 
* 装備部位にレンズが追加された。
  
Line 35: Line 35:
 
* {{Undocumented}} [[Strange/ja|ストレンジ]]クオリティが追加された。
 
* {{Undocumented}} [[Strange/ja|ストレンジ]]クオリティが追加された。
  
==バグ==
+
== バグ ==
* このアイテムを装備して[[equip region/ja|装備部位]]が「頭部の付け替え」のアイテムを装備した場合、「頭部の付け替え」のアイテムを外すまで Sight for Sore Eyes がロードアウト画面に表示されなくなる。
+
* このアイテムを装備して[[Equip region/ja|装備部位]]が「頭部の付け替え」のアイテムを装備した場合、「頭部の付け替え」のアイテムを外すまで Sight for Sore Eyes がロードアウト画面に表示されなくなる。
*ゲーム内ではたまに Sight for Sore Eyes にレンダリングの問題があり、特定の角度から見ると常に目の部分がちらつき、ついたり消えたりすることがある。
+
* ゲーム内ではたまに Sight for Sore Eyes にレンダリングの問題があり、特定の角度から見ると常に目の部分がちらつき、ついたり消えたりすることがある。
  
==トリビア==
+
== トリビア ==
 
* "sight for sore eyes" とは英語の口語で、見ていて嬉しくなるような魅力的な人を指します。
 
* "sight for sore eyes" とは英語の口語で、見ていて嬉しくなるような魅力的な人を指します。
 
* アイテムの説明文の "Vellicating" とは、表面神経を興奮させ、不安、笑いまたは発作的な運動を引き起こすために、身体の部位に軽く触れることを言います。[[w:ja:硝子体|硝子体]](Vitreous humor)は、眼球の水晶体と網膜の間の空間を満たす透明なゼリー状の組織です。
 
* アイテムの説明文の "Vellicating" とは、表面神経を興奮させ、不安、笑いまたは発作的な運動を引き起こすために、身体の部位に軽く触れることを言います。[[w:ja:硝子体|硝子体]](Vitreous humor)は、眼球の水晶体と網膜の間の空間を満たす透明なゼリー状の組織です。
  
== {{common string|see also}} ==
+
== 関連項目 ==
 
* {{item link|Googol Glass Eyes}}
 
* {{item link|Googol Glass Eyes}}
  
{{Third community update nav}}
+
{{Third Community Update Nav}}
{{HatNav}}
+
{{Hat Nav}}
 
{{Pyro Nav|state=collapsed}}
 
{{Pyro Nav|state=collapsed}}
  
 
[[Category:Jiggleboned/ja]]
 
[[Category:Jiggleboned/ja]]

Latest revision as of 15:28, 13 December 2022

どこ見てんだ?!
スカウトからパイロへ

Sight for Sore Eyesコミュニティ製パイロ装飾アイテムです。パイロのマスクのレンズ部分に取り付けられた、黒目がブラブラと動く、人形等に付けられる動眼となっています。

アップデート履歴

2011年4月7日 パッチThird Community Contribution アップデート

  • Sight for Sore Eyes がゲームに追加された。

2011年12月15日 パッチ #1Australian Christmas 2011

  • 装備部位にレンズが追加された。

2012年9月4日 パッチ

  • Sight for Sore Eyes の装備領域の制限を緩和した。

2013年8月27日 パッチ #1

バグ

  • このアイテムを装備して装備部位が「頭部の付け替え」のアイテムを装備した場合、「頭部の付け替え」のアイテムを外すまで Sight for Sore Eyes がロードアウト画面に表示されなくなる。
  • ゲーム内ではたまに Sight for Sore Eyes にレンダリングの問題があり、特定の角度から見ると常に目の部分がちらつき、ついたり消えたりすることがある。

トリビア

  • "sight for sore eyes" とは英語の口語で、見ていて嬉しくなるような魅力的な人を指します。
  • アイテムの説明文の "Vellicating" とは、表面神経を興奮させ、不安、笑いまたは発作的な運動を引き起こすために、身体の部位に軽く触れることを言います。硝子体(Vitreous humor)は、眼球の水晶体と網膜の間の空間を満たす透明なゼリー状の組織です。

関連項目