Difference between revisions of "Jag/ja"

From Team Fortress Wiki
< Jag
Jump to: navigation, search
m (関連実績)
Line 88: Line 88:
 
{{Allweapons Nav}}
 
{{Allweapons Nav}}
 
{{Engineer Nav}}
 
{{Engineer Nav}}
 +
[[Category:Engineer/ja]]

Revision as of 12:53, 24 April 2011

Warning: Display title "Jag" overrides earlier display title "ジャグ".

行け!
エンジニア

ジャグエンジニア近接武器です。これは大幅な湾曲と突起が特徴的なスパナです。

これには建造物を作成するか再設置する際のスピードを上げる効果がありますが、他のスパナに比べてダメージが25%減少してしまいます。

ジャグで建造物を叩いたときの建設速度は他の武器と比べて、セントリーガンは0.75秒、ディスペンサーは1.5秒早くなっています。

ダメージ

関連項目: Damage
  • 基本ダメージ: 49 (42-55)
  • ミニクリティカル: 66
  • クリティカルヒット: 146
  • 装置の修理でヒット毎の回復量: 105
  • ヒット毎のアップグレード進捗増加: 25 (メタルを消費)
  • 装置修理の消費メタル量: 1 + ダメージ量 / 5
  • 装置弾薬補充の消費メタル量: 1 (弾丸一発あたり), 2 (ロケット一式あたり)

ダメージはコミュニティによるテストによって正確かつ大まかに計測されました。

動作時間

  • 攻撃間隔: 0.8

すべての時間は秒単位です。時間はコミュニティによるテストによって正確かつ大まかに計測されました。

実演動画

クラフト

関連項目: Crafting

設計図

スクラップメタル Southern Hospitality Jag
Item icon Scrap Metal.pngx2 + Item icon Southern Hospitality.png = Item icon Jag.png

関連実績

Leaderboard class engineer.png エンジニア

ラストマンスタンディング
ラストマンスタンディング
破壊されることなく、1 つの設置されたタンクが 2000 ダメージを耐え抜く。


サークル ザ ワゴン
サークル ザ ワゴン
他のプレイヤーが作成した装置を 50,000 ダメージ分修理する。


至れり尽くせり
至れり尽くせり
メディックに治療を受けている間に、攻撃を受けているセントリーガンを修理する。


荒野の用心棒
荒野の用心棒
他のチームメンバーが作成した装置に設置されたサッパーを 25 個破壊する。


うまくやってくれ!
うまくやってくれ!
自分から数メートル離れた位置にあった自分の装置まで行き、そこに設置されたサッパーを排除する。
ランドグラブ
ランドグラブ
チームメイトの装置作成を助ける。


早撃ちガンマン
早撃ちガンマン
10 秒以内にスパイを 1 人倒し、サッパーを 2 個破壊する。


リオグラインド
リオグラインド
他のエンジニアの Wrangler の制御下にあるセントリーガンの修理とリロードを合計 50 回行う。


サイレントパートナー
サイレントパートナー
他のチームメンバーが作成した装置を 50 個アップグレードする。


レンチコネクション
レンチコネクション
変装した敵 1 人をレンチで倒す。

これまでの変更

2010/12/21 パッチ

2011/01/07 パッチ

  • ジャグのテクスチャを更新。
  • ジャグ専用のキルアイコンを追加。

バグ

  • The head of the weapon clips slightly through the Engineer's left thumb in client view.
  • In certain instances, the weapon will not remove the Electro Sapper at the other end of a Teleporter.

トリビア

  • ジャグもしくはクリーニングジャグとは、銃をきれいにすることによって効率を向上させるための工具です。
  • ジャグはもともとエンジニアアップデートの一部でしたが、属性の把握ができなかったため見送られました。ジャグのテクスチャーはMann-ConomyアップデートのときにTF2のファイルの中に追加されましたが、最終的にAustralian Chrismasで実装されることとなりました。

Gallery

See also