喉ごしガツン! アトミックパンチ
「 | Bonk! は完全無欠の放射エネルギー、我々もご存知のスーパーパワーをみんなに分け与えられるのはとってもステキです!
— 喉ごしガツン! アトミックパンチの宣伝文句
|
」 |
喉ごしガツン! アトミックパンチ (Bonk! Atomic Punch)はスカウトのセカンダリ武器のアンロックアイテムです。それぞれチーム仕様の柄ラベルにくるまれた小さなエナジードリンクで、REDのものは「Cherry Fission(「核」分裂チェリー)」味、BLUのものは「Blutonium Berry(ブルトニウム・ベリー、おそらく"Blueberry"と"Plutonium"をかけ合わせた造語)」味だそうです。
これを飲むとしばらくの間(8秒間)、ほとんどのダメージを無効化出来るようになります。ただし、環境ダメージやテレフラグ(テレポーター出口にワープした敵プレイヤーと重なる事によって死んでしまうこと)は対象外です。飲んでいる最中と効果発動中は視点が三人称に移り、スカウトが通った跡にはぼんやりとした痕跡が残ります。効果中は移動やジャンプのみ可能で、最後に持っていた武器を構えたままの状態になりますが、その武器による攻撃をすることは出来ません。ドリンクの効果が発揮されている間は、弾丸や投射物の攻撃を受けても頭上から「Miss!」と表示されて相手を一言おちょくります。スカウトはドリンクの缶を何度でも使えますが、一度使用するとクールダウン時間を置いた後でないと使えません(HUD上のゲージで確認できます)。
セントリーガンの射撃もアトミックパンチを飲んだスカウトには効きませんが、攻撃による反動はしっかり受けてしまいます。スカウトがアトミックパンチを飲んでいる間に火だるまにされてしまった場合、火炎放射器の攻撃や燃焼状態によるダメージを受けることはありません。しかし、炎のほうがしつこく残ってしまうのでドリンクの効果が切れてしまった後に延焼ダメージを受け始めてしまいます。出血状態によるダメージも、アトミックパンチの効果中は受けません。効果中にジャラテやMad Milkでズブヌレにされても問題はありませんが、ドリンクの効果が切れた後にダメージを受けると、それらによる効果が出てしまいます。 機密情報を持っているときにこのアイテムを使ったり、効果中に機密書類を取ったりすることも出来ません。このアイテムの効果中は、スカウトはコントロールポイントやペイロードカートなどのオブジェクトを奪取することも防衛することも出来ません。ドリンクの効果はスカウトが補給棚による補充を受けると中断します。
飲む行為は挑発アクションとして扱われるため、水中などの挑発を実行できない場所では発動出来ません。また、飲んでいる間に爆風やForce-A-Natureの攻撃、火炎放射器のエアーブラストの吹き飛ばしなどを受けてしまうと、飲むのを中断して効果も発揮されませんが、ゲージはしっかり消費されてしまい再使用するには回復を待つことになってしまいます。
喉ごしガツン! アトミックパンチはスカウトパックの実績22個を解除することにより獲得することもできます。
目次
[hide]動作時間
[折り畳む]動作時間 | ||
---|---|---|
効果 | 使用者は一時的に無敵状態になる。 | |
消費時間 | 1.2秒 | |
ゲージ回復 | 22秒 | |
効果持続時間 | 8秒 | |
これらの値はコミュニティのテストによってほぼ正確に計測されたものです。 |
実演動画
クラフト
設計図
クラストークン - スカウト | スロットトークン - サブ | スクラップメタル | いずれかの作成物 | |||||||||||||||||||
![]() |
+ | ![]() |
+ | ![]() |
= |
|
クラフトへの利用
喉ごしガツン! アトミックパンチ | Kritzkrieg | クリティコーラ | ||
![]() |
+ | ![]() |
= | ![]() |
喉ごしガツン! アトミックパンチ | バッティング用ヘルメット | Bonk ヘルメット | ||
![]() |
+ | ![]() |
= | ![]() |
再生メタル | 喉ごしガツン! アトミックパンチ | Force-A-Nature | Soda Popper | |||
![]() |
+ | ![]() |
+ | ![]() |
= | ![]() |
再生メタル | 喉ごしガツン! アトミックパンチ | Sandman | Atomizer | |||
![]() |
+ | ![]() |
+ | ![]() |
= | ![]() |
ストレンジバージョン
[展開する]ストレンジバージョン情報 |
---|
関連実績
スカウト
|
更新履歴
- 喉ごしガツン! アトミックパンチがゲームに追加された。
- 飲み始めると、機密書類を運んでいても落とすようになった。
- 補給棚を使って効果時間がバグによって追加されないようにした。
- リチャージバーの再装填の効果音を追加した。
- このアイテムを使った時のエフェクトの欠落を修正した。
- 使用後の速度低下効果を無くした。
- Sandmanと同様に、再使用可能になるまでのゲージを追加した。
- [非公開] 喉ごしガツン! アトミックパンチがクリティコーラの設計図に追加された。
- [非公開] 喉ごしガツン! アトミックパンチがBonk ヘルメットの設計図に追加された。
- [非公開] 喉ごしガツン! アトミックパンチがDalokohs Barの設計図に追加された。
2010年9月30日 パッチ (Mann-Conomy アップデート)
- 喉ごしガツン! アトミックパンチを飲んだときは強制的に近接武器に持ち替えるようになった。
2010年12月17日 パッチ (Australian Christmas)
- 喉ごしガツン! アトミックパンチを飲んだとき近接武器ではなくプライマリ武器を持つようになった。
- [非公開] 喉ごしガツン! アトミックパンチがDalokohs Barのクラフト材料から削除された。
- [非公開] 喉ごしガツン! アトミックパンチがAtomizerのクラフト材料に追加された。
- [非公開] 喉ごしガツン! アトミックパンチがSoda Popperのクラフト材料に追加された。
- [非公開] ゲームの検閲版で武器の粒子のエフェクトが描画されなかったのを修正した。
- 喉ごしガツン! アトミックパンチに対するシンプルなBOTの立ち回りを追加した。
- スカウトがこのドリンクを飲む時に、ヘビーのナターシャの弾丸によって阻止されてしまうのを修正した。
2012年6月27日 パッチ (Pyromania アップデート)
- 効果時間が6秒から8秒に伸びた。
- [非公開] ストレンジクオリティのものが追加された。
- [非公開] Collector'sクオリティのものが追加された。
- フェスティブバージョンが追加された。
バグ
- BlutsaugerやMad Milkを浴びた時などのヒット時効果は、ドリンクの効果中でも通常通り相手に与えてしまう。
- Egyptマップにあるトーチの炎や、その他のマップ上の危険地帯によるダメージは、効果中でもしっかり受けてしまう。ただし、これは仕様の可能性もある。
- ドリンクの効果中にコンソールで自殺コマンド(killやexplode)で自殺すると、無敵中でも一番最後に攻撃を加えたプレイヤーがとどめを刺した事になってしまう。
- ドリンクの効果中はCPの奪取ができないが、それでも他の味方が奪取完了する時に一緒にいると奪取ポイントを獲得できる。
- ドリンクの効果中に敵ソルジャーがグレネードを実行すると、スカウトは生き残るにも関わらず、ゲーム上はソルジャーがスカウトを倒したと判定される。
トリビア
- 喉ごしガツン! アトミックパンチの缶はプルタブを開ける方式になっています。この方式が発明されたのは1956年で、1970年代後半に実用化となりました。
- 成人の一日における糖分の適正摂取量は90グラムです。このドリンクの宣伝によると、一日の糖分適正量の数百倍に値すると書かれていますので、このドリンク缶は最低でも9kg、約20ポンドということになります。
- Bonk!やクリティコーラの原料は水と砂糖と放射能エネルギーです。ラベル自体には意味不明な説明文もいくつか記されています。
- BLUチームの「ブルトニウム・ベリー味」の売り文句には「Now with 33% MORE REAL Radiation!(放射能成分33%増量中!)」と書かれており、REDチームの「核分裂チェリー味」の売り文句には「Now with ISOTOPES!(アイソトープ成分入り!)」と書かれています。
- Bonk Leadwearの説明文によると、喉ごしガツン! アトミックパンチは1932年にアメリカ飲料業界の立役者Theophilus Bonk によって、亜鉛と塩化アンモニウム、溶融塩、砂糖を原料に開発されました。
- Grave Matters では、このアイテムの広告が見られます。また、ボトルの未使用のモデルである Blu Streak の広告も見られます。
- REDのフェスティブバージョンのラベルには「素晴らしき核の冬の世界」と謳われています。「核の冬」とは核戦争後に訪れると考えられている、死の灰、熱線、空中に浮遊する様々な微粒子が引き起こす急速な気候変動による新氷河期を指します。
- フェスティブバージョンのお味はそれぞれREDが「発熱エッグノッグ味」、BLUが「あったかヤドリギ味」だそうです。
ギャラリー
REDの一人称視点
BLUの一人称視点
REDのフェスティブバージョン
関連商品
関連項目
|
[展開する]武器 |
---|