Vaccinator
![]() | この翻訳記事の内容は更新が必要です。 Vaccinatorの編集タブから記事の編集を行い、記述内容の向上を行って頂けます。詳しくはHelp:Language translationをご覧ください。 |
「 | たまらないねぇ……
聴く (英語)
— 耐性を変えたメディック
|
」 |
Vaccinatorはコミュニティ製のメディック用のサブ武器です。メディガンと形がよく似ていますが、チームカラーに光る液体が入ったガラス容器が下部に取り付けられており、本体の左側には小型モニター、そしてバルブとケーブルもついています。デフォルトのメディガン用バックパックも水筒のような形の装置に付け替えられます。
この武器の大きな特徴は、メディック自身とその回復相手に好みのダメージ属性に対する耐性(いわゆるワクチン)を与えられる能力です。リロードキー(デフォルト: R)で銃弾→爆発→炎の繰り返し順で属性ダメージ耐性を切り替えられ、使用中のダメージ耐性を示すアイコンはユーバーチャージゲージの上に表示されます。この3種類以外のダメージ属性(HuntsmanやCrusader's Crossbowの矢など)は全て銃弾ダメージ属性に含まれて耐性が働きます。これら以外の属性をもったダメージ属性(近接攻撃など)には軽減効果がありません。
デフォルトのメディガンと比較して、ユーバーチャージゲージ充填率が67%早くなっています。ただし、回復対象のヘルスが満タン以上のときはユーバーチャージの充填率が33%低下し、デフォルトのメディガンがヘルス142.5%以上の対象を回復しているときの充填率と半分になります。回復中は、メディックと回復対象は前述の属性に対するダメージが10%軽減されるうえに、その属性のダメージを受けるとメディックのユーバーチャージが少し速く溜まるようになります。ダメージ耐性アイコンはメディックと回復相手のHUD内ヘルス表示部の上部とそれぞれの頭上にも一緒に表示されます。ただしクリティカルヒットやミニクリティカルによるダメージ増加は、通常の回復では防ぐことができません。メディックや患者が選択した属性のダメージを受けたとき(受けたダメージが軽減されたとき)には、専用の効果音が鳴ってダメージを防いだことが分かります。また、ダメージを受けたプレイヤーの小さい盾のマークが点滅することからも判断可能です。
通常のユーバーチャージのゲージとは異なり、Vaccinatorのものは25%ずつ4本のバーに分割されています(それぞれユーバーチャージが25%、50%、75%、100%になったときにチャージが完了します)。それぞれのバーが充填完了した段階で効果音(ダメージを防いだときのものとは異なります)が鳴ります。初めてユーバーチャージが完全に溜まったときには、メディックが「ユーバーチャージ完了」のセリフを発します。
ユーバーチャージを展開するとバーを1本分消費し、選択している属性のシールドをメディックと回復対象のそれぞれに2.5秒間発生させます。このシールドは選択した属性のダメージを75%軽減し、クリティカル攻撃への耐性も持ちます。このシールドはメディックが回復対象を変更しても持続するので、ユーバーチャージが十分に溜まっていれば、複数のチームメイトにそれぞれシールドを張ることも可能です。また、同じ対象に異なる属性へのシールドを重ね張りして、それぞれの属性への耐性を同時に付与することもできます。すでにシールドが張られている患者に対して同じものを付与しようとしても何も起こりませんが、ユーバーチャージ発動キーを押しっぱなしにいていれば、有効時間が切れた瞬間に新しいシールドを展開させられます。ユーバーチャージの展開中でも、メディック自身のシールドは武器を持ち替えると消えてしまいます。ユーバーチャージを展開するときは一部しか溜まっていないバー(充填率が25%以下の区間)は消費されず、25%溜まっている部分のバーから消費されます。
ユーバーチャージを発動したときには、他のメディガンとは異なる特徴的な効果音が鳴ります。また、選択した属性のダメージを受けた時の効果音のピッチも上がるので、このことから耐性が通常の10%ではなく75%になっていることを判断することができます。
メディックより移動スピードが高いプレイヤーに使用すると、そのプレイヤーと同じ速度で移動することが出来るようになります。また、メディックが死亡したり、メディガンを拾って入れ替えたりしてメディガンを落とした場合、そのメディガンに溜まっているユーバーチャージは徐々に減少してしまいます。
VaccinatorはSteamワークショップに "The Hot Coffee" という名前で投稿された作品です。
目次
[hide]回復レートと動作時間
[折り畳む]回復間隔 | ||
---|---|---|
ヒーリング | ||
回復(戦闘中) | 100% | 24 / 秒 (8 / 秒) |
回復(非戦闘中) | 300% | 72 / 秒 (24 / 秒) |
動作時間 | ||
効果持続時間 | 2.5秒 | |
ゲージ充填速度 | 4.175% / 秒2.8% / 秒1.4% / 秒 | |
最大チャージ時間 | 24秒36秒72秒 | |
これらの値はコミュニティのテストによってほぼ正確に計測されたものです。 |
実演動画
アイテム作成
設計図
Quick-Fix | 再生メタル | Vaccinator | ||
![]() |
+ | ![]() |
= | ![]() |
クラストークン - メディック | スロットトークン - サブ | スクラップメタル | いずれかの作成物 | |||||||||||||||||||
![]() |
+ | ![]() |
+ | ![]() |
= |
|
ストレンジバージョン
[展開する]ストレンジバージョン情報 |
---|
関連実績
共通実績
|
|
スカウト
|
ソルジャー
|
|
パイロ
|
|
デモマン
|
ヘビー
|
|
エンジニア
|
メディック
|
|
スパイ
|
|
アップデート履歴
- Vaccinatorがゲームに追加された。
- Vaccinatorの作成レシピの説明文が消えていたのを修正した。
- [非公開] Vaccinatorのバックパック発光エフェクトの問題を修正した。
- Vaccinatorのユーバー終了サウンド、ならびに耐性切り替えサウンドをアップデートした。
- 性能の変更:
- ユーバー中は選択中のダメージ属性を持ったクリティカル攻撃に対しても耐性が正確に機能するようになった。ただし、ダメージを防いだ分だけユーバーチャージゲージが早く消費されるようになった。
- リロードキーでダメージ耐性を切り替えられるようになった。
- Collector'sクオリティを追加した。
- [非公開] ストレンジクオリティを追加した。
- Vaccinatorの
equip_region
を更新した。
2015年1月15日 パッチ その1
- メディックが旗を運んでいる最中にVaccinatorのユーバーチャージを発動できなかったのを修正した。
2015年7月2日 パッチ その1 (Gun Mettle アップデート)
- 武器の説明文を正確な描写に変更した。
- Vaccinatorが回復対象にクリティカル耐性を付与してしまうバグを修正した。
- 性能の変更:
- Vaccinatorの基本耐性ではクリティカルダメージを防げなくなった。
- ユーバーを発動すると常にユーバーチャージのメーター1本分を完全に消費するようになった。
- ユーバーを発動すると回復対象は2.5秒間バブルに覆われ、現在指定中の属性に対する75%の耐性およびクリティカルへの完全な耐性を得るようになった。このバブルはメディックが対象への回復を止めても消えない。それぞれチャージを1本ずつ消費することで、同じ回復対象に複数の異なる属性のバブルを付与したり、複数の回復対象に同じ属性のバブルを付与したりすることもできる。
- 他のメディガンと同様に、複数のメディックが同じ対象を回復したり、最大までオーバーヒールされた対象を回復したりする場合、ユーバーチャージ率にペナルティが付与されるようになった。
- 適切な耐性を選択している時にそのダメージを受けるとメディックが得られるボーナスヒール量が、被ダメージの 25% から 10% に減少した。
- オーバーヒールされた対象を回復しているときのユーバーチャージ率が66%減少するペナルティを付与した。
- 性能の変更:
- セットアップ中にはユーバーチャージ率低下ペナルティが適用されなくなった。
2015年7月8日 パッチ その1
- VaccinatorのユーバーチャージがMann vs Machineのリアニメーターに使用できるようになり、一瞬で90%溜められるようになった。
2015年10月28日 パッチ (スクリームフォートレス 2015)
- [非公開] Vaccinatorのユーバーチャージ発動中に武器を持ち替えると効果がキャンセルされるようになった。
2015年12月17日 パッチ (Tough Break アップデート)
- 適切な耐性を付与しているとヘルスが10%回復する効果を削除した。
- 適切な耐性を付与しているとユーバーチャージが溜まりやすくなった。
- ユーバーチャージレートの増加率が+50%から+67%になった。
- オーバーヒール時のユーバーチャージレート低下ペナルティが-66%から-33%に減少した。このペナルティは上述の増加に乗算されるので、オーバーヒールされた患者への回復はこれまでより33%効果的になった。
2016年7月7日 パッチ (Meet Your Match アップデート)
- メディックより移動スピードが高いプレイヤーに使用すると、そのプレイヤーと同じ速度で移動することが出来るようになった。
- 以前はQuick-Fixのみの効果だった。
- 落としたメディガンは、徐々にユーバーチャージが減少するようになった。
- メディックが突進中のデモマンを回復することで永続的にスピードブーストを得られていたのを修正した。
未使用のコンテンツ
- このアイテム用と思われる3種類のダメージ耐性仕様の回復ビームのグラフィックがデータ内に存在します。実際のゲーム中ではKritzkriegやQuick-Fixのものが使い回されています。[1]
- Two Cities アップデートにおいて、Vaccinatorのシールド用の未使用のスキンとパーティクルが追加されました。それらの名前によると、Mann vs. Machineモードでのみ使用できるものだと考えられます。これらのスキンは各タイプのバフを置き換えるもので、それぞれ固有の色が付いています。銃弾耐性 (
mvm_vaccinator_shield_bullets
) は青色、爆発耐性 (mvm_vaccinator_shield_explosives
) は緑色、火炎耐性 (mvm_vaccinator_shield_fire
) はオレンジ色です。- 公式ミッションでは未使用ですが、Vaccinatorを装備しているカスタムメディックロボットに見られます。
バグ
- Vaccinatorのモニターはプレイヤーがいるチームに関わらずREDで表示される。
- ユーバーチャージが溜まった状態でチームが変更されると、元々のチームカラーのまま光り続けてしまう。
ギャラリー
参照
関連項目
[展開する]武器 |
---|
|