Difference between revisions of "PDA/ja"

From Team Fortress Wiki
< PDA
Jump to: navigation, search
(とりあえず作成中・WIP)
 
m
 
(29 intermediate revisions by 12 users not shown)
Line 1: Line 1:
{{DISPLAYTITLE:PDA}}
+
{{update trans}}
{{hatnote|こちらではエンジニアの装備であるPDAについて記載してあります。武器のPDAスロットに関しては[[Weapons/ja#メインPDA|武器一覧・メインPDA]]を参照してください。}}
+
{{trans}}
 +
 
 
{{Item infobox
 
{{Item infobox
| type         = weapon
+
| type           = weapon
| image       = EngineerPDA.png
+
| image         = EngineerPDA.png
| used-by     = [[Engineer/ja|エンジニア]]
+
| 3d-image-1    = PDA
| availability = デフォルト
+
| 3d-image-2    = PDA Alt
| trade       = no
+
| 3d-image-3    = Toolbox
| gift         = no
+
| 3d-button-1    = default_half
| rename      = no
+
| 3d-button-2    = default_half
| show-ammo    = none
+
| 3d-button-3    = colored_pair
 +
| 3d-viewname-1  = 作成用PDA
 +
| 3d-viewname-2  = 破壊用PDA
 +
| 3d-viewname-3  = 工具箱
 +
| hide-kill-icon = yes
 +
| used-by       = {{used by|Engineer}}
 +
| slot          = [[Weapons/ja#PDA|メインPDA]]<small>(作成ツール)</small><br>[[Weapons/ja#PDA|サブPDA]]<small>(破壊ツール)</small>
 +
| custom-slot    = yes
 +
| weapon-script  = tf_weapon_builder
 +
| availability   = {{avail|stock|crate50-strange}}
 +
| trade         = no
 +
| gift           = no
 +
| marketable    = yes
 +
| rename         = Construction PDA only
 +
| numbered       = no
 +
| show-ammo     = none
 +
| loadout        = yes
 +
  | quality      = normal
 +
  | item-kind   = {{item kind|PDA}}
 +
  | item-level  = 1
 
}}
 
}}
{{Quotation|'''エンジニア'''|俺が作ったのさ。|sound=Engineer_specialcompleted06.wav}}
 
The [[Engineer]] possesses two '''PDAs''', the '''Build Tool''' and the '''Demolish Tool''', which he uses to construct and destroy his various [[building]]s respectively. The Build Tool appears as a calculator style apparatus possibly for ordering parts, whereas the Demolish Tool is shown as a typical hand-held detonation device. 
 
  
The gadgets are not regular weapons as they cannot be used to attack; they mainly serve as a visual cue to the player and those that see the player's character. Thus, switching between PDAs and the last weapon active before their use does not cause the usual delay caused by weapon switching. While the player is using a PDA, a special on-screen menu appears to allow the player to build or destroy available buildings.
+
{{hatnote|こちらではエンジニアの装備であるPDAコントローラーについて記載してあります。武器のPDAスロットに関しては[[Weapons/ja|武器一覧]]を参照してください。}}
 +
 
 +
{{Quotation|'''エンジニア'''|俺が作ったのさ。|sound=Engineer_specialcompleted06.wav|en-sound=yes}}
 +
 
 +
[[Engineer/ja|エンジニア]]は'''作成'''用と'''破壊'''用、二つの'''PDAコントローラー'''を所持しており、各[[Buildings/ja|装置]]の作成や破壊する時に使用します。作成コントローラーの方は電卓のような端末で、破壊コントローラーの方は小さな画面と大きな赤いボタンからなる単なる手のひらサイズのいかにもな爆破端末装置です。
 +
 
 +
このガジェット自体を攻撃に使うことは出来ませんが、プレイヤーキャラクターの視覚メニューで操作を確認することができ、他の武器からの切り替えによるディレイもなく切り替えた瞬間からメニュー操作をすることができます。PDAを構えているときは画面上に表示される特殊なメニューを操作して作成や破壊の指示をします。
 +
 
 +
作成コントローラーを構えたとき、全4つの装置リストHUDが画面中央に重なって表示され、ハイライト表示されている選択可能なものの中から、プリセットの数字キーを押すことによって対応した装置を選択できます。「直前の武器選択」キーかメイン攻撃キーを押すことによってPDA操作をキャンセルして直前まで構えていた武器に持ち替えます。{{item link|Pip-Boy}}を装備するとその際の画面が専用のものに変化します。
 +
 
 +
PDAで選択できるキーは状況によって左右されます。作成コントローラーは作成に必要な[[Metal/ja|メタル]]が足りない装置にアクセスすることはできず、そのコスト分のメタルを集める必要があります。破壊コントローラーは既に作ってある装置にのみアクセスして破壊することができますが、スパイの{{Item link|Sapper}}が仕掛けられている装置にはアクセスが遮断されてしまい選択することはできません。
  
Upon selecting one of the PDAs, a superimposed HUD graphic then appears which lists all four [[building]]s available. Selection of the buildings is done through the preset numbered keys. Pressing the last weapon used key or primary fire key will cancel the PDA and return to the previous weapon.
+
作成コントローラーにて作る装置を選択した後は、キャラクターモデルが大きな工具箱を抱え、地面にその装置の設計図と建てる方向が表示されます。この時、サブ攻撃キーを押すことで90度ずつ方向を反時計回りに回転させられます。そしてメイン攻撃キーを押して作成の開始、「直前の武器選択」キーを押せばキャンセルすることができます。
  
The selection keys will only function on the appropriate PDA under the right conditions. Should the player have insufficient [[Metal]], they will be denied access to certain buildings on the Build tool, yet gathering metal will re-enable the choices with the cost met. Conversely, the Destroy PDA will only destroy builds that have already been constructed. The Demolish tool cannot be used to destroy buildings currently being sapped by the [[Electro Sapper]].
+
{{Weapon Demonstration}}
  
If a player chooses to construct an available building from the Build tool, the player model will then hold a toolbox, and the player will see a template on the ground in front of them showing the orientation of the chosen buildingWhile the template is visible, right-clicking adjusts the building's orientation by 90 degrees anti-clockwise, left-clicking starts the build and "last weapon used" cancels the build.
+
== コンソール版の情報 ==
 +
''補足'' : コンソール版ではPDA破壊コントローラーが独立しておらず、作成コントローラーと一緒に一つのPDAとしてまとめられています。右トリガー('''R2''')で作成する装置([[Metal/ja|メタル]]が足りている装置)を選択し、左トリガー('''L2''')で破壊する装置(既に作成した装置)を選択します。
 +
 
 +
== {{common string|Strange variant}} ==
 +
{{Strange item info
 +
| item-name = {{item name|Construction PDA}}
 +
| custom-icon = Backpack_PDA_builder.png
 +
  | item-type = {{item kind|PDA}}
 +
| rankson = sentry kills
 +
| rankson2 = health dispensed to teammates
 +
| rankson3 = teammates teleported
 +
| can deal damage = no
 +
| can deal gib damage = no
 +
| can headshot = no
 +
| can reflect projectiles = no
 +
| can deal posthumous damage = no
 +
| can extinguish = no
 +
}}
 +
 
 +
== {{common string|Update history}} ==
 +
{{update history|
 +
'''{{Patch name|9|26|2007}}'''
 +
* 破壊メニューの一部の文字列が途切れていたのを修正した。
 +
 
 +
'''{{Patch name|2|28|2008}}'''
 +
* PDAメニューの決定キーを「スロット1」、「スロット2」などに統合し、「スロット10」キーでキャンセルできるようになった。
 +
* エンジニアがサッパーを付けられた装置までコントローラーで破壊できたのを修正した。
 +
 
 +
'''{{Patch name|1|19|2011}}'''
 +
* エンジニアがPDA(作成用・破壊用)を構えたとき、主観視点の腕モデルが[[BLU/ja|BLU]]チームの時でも[[RED/ja|RED]]の袖のスキンだったのを修正した。
 +
 
 +
'''{{Patch name|3|22|2012}}'''
 +
* {{Undocumented}} エンジニアの装備画面にPDA用スロットが追加された。
 +
* {{Undocumented}} 作成ツールの[[Name Tag/ja|名前を変更]]できるようになった。
 +
* {{Undocumented}} [[backpack/ja|バックパック画面]]のストックアイテム表示に作成ツールと破壊ツールが表示されるようになった。
 +
 
 +
'''{{Patch name|9|4|2012}}'''
 +
* {{Undocumented}} PDAが誤ったアニメーションを使用しているのを修正した。
 +
 
 +
'''{{Patch name|3|12|2013}}'''
 +
* 作成用PDAに[[Strange/ja|ストレンジ]]クオリティを追加した。
 +
 
 +
'''{{Patch name|6|11|2014}} その1'''
 +
* {{undocumented}} メインPDAの画面の装置の名前の上に白線を表示するようにした。
 +
 
 +
'''{{Patch name|6|11|2014|no-link=yes}} その2'''
 +
* エンジニアの装置作成画面がクラス変更後も開いたままになってしまうバグを修正した。
 +
 
 +
'''{{Patch name|6|18|2014}}''' ({{update link|Love & War Update}})
 +
* PDAのモデルを <code>c_models</code> システムを使用するものに変換した。
 +
 
 +
'''{{Patch name|12|10|2014}}'''
 +
* エンジニアのメインPDAが最後に使用した武器として保存されてしまうのを修正した。
 +
}}
  
''Note:'' The console versions do not have a separate Demolish tool. Instead, both are handled by the Build Tool, serving as a single PDA.  After choosing the proper weapon slot to activate the PDA, the player uses the right trigger/R2 to construct the selected building (if you have enough [[Metal]]) and the left trigger/L2 to demolish the selected building (if it is already built).
+
== 未使用のコンテンツ ==
 +
* アイテムスキーマにはPDAのストレンジバージョンで使用するための "Health Dispensed" のランクが用意されていますが、代わりにセントリーガンによるキル数でランクアップするという一般的な名称および数値となっています。
  
== これまでの変更点 ==
+
== バグ ==
'''[[February 28, 2008 Patch|2008/02/28 パッチ]]'''
+
* ユニークまたはストレンジバージョンの作成用PDAのビューモデルは"[[Multiplayer options/ja#Advanced multiplayer options|縮小版ビューモデルを使う]]"設定の効果を受けない。
* Fixed Engineer being able to detonate buildings that are being sapped.
+
* ストレンジバージョンの作成用PDAを [[Mann vs. Machine/ja|Mann vs. Machine]] で装備し、他のプレイヤーがエンジニアが作成したディスペンサーまたはテレポーター使用中に[[Upgrade Station/ja|アップグレードステーション]]を利用すると、エンジニアがそれに施したアップグレードおよび費やしたお金を失くしてしまう。
'''[[January 19, 2011 Patch|2011/01/19 パッチ]]'''
+
* オブジェクトか投射物に当たった時に作成用PDAを使うと、建設の設定が消える。
*Fixed the Engineer PDA view models (build/destroy) having Red skins while on the Blue team.
+
* 破壊PDAはいつもアニメーションを描かない。
  
 
== トリビア ==
 
== トリビア ==
* There is a PDA Token in the items_game.txt file, but it is currently unused. Internally, the Engineer's Build tool and the Spy's Disguise Kit fall under this slot.
+
* ゲームデータの <code>items_game.txt</code> ファイルには、PDAトークン(クラフト用)の存在を確認できますが今のところ使われていません。このPDAスロットに存在する装備はエンジニアの作成コントローラーと[[spy/ja|スパイ]]の変装キットしかありません。
** The PDA2 token is used for crafting the [[Spy]]'s unlockable watches, which fall into the PDA2 slot, and can be made by crafting together 3 Spy watches. This is the only use for the token as of yet.
+
** PDA2トークンはスパイのアンロック系透明ウォッチが作成できますが、そのPDA2トークンを作るためにもアンロック系の透明ウォッチが3個必要になります。このトークンは装備アイテムの作成に関して、今のところこれ以外の使い道がありません。
 +
** 3つの専用作成用PDAを合成あるいは1つ使用してスロットトークンを再作成してもPDA1トークンは作成されません。
 +
* コンソールで {{cvar|tf_build_menu_controller_mode}} を有効にするとコンソール版のようにPDAひとつで作成および破壊が可能になります。
 +
* {{cvar|pda_click}}コンソールコマンドは他のプレイヤーにのみ見える、エンジニアがPDAのボタンを押すのを表示します。このコマンドを使うと雑多な理由のために、装置を建てません。また、プレイヤーがしゃがんでいる場合アニメーションをしません。
 +
* 作成用PDAのデザインは1971年に登場したテキサス・インスツルメンツ社の Datamath Calculator という電卓が元になっています。
  
 
== ギャラリー ==
 
== ギャラリー ==
<gallery perrow="4">
+
<gallery>
File:Build Tool 1st person.png|作成コントローラーの一人称視点
+
File:Build Tool 1st person.png|作成用PDAの一人称視点
File:Build Tool with Gunslinger 1st person RED.png|作成コントローラーの一人称視点(RED[[Gunslinger/ja|ガンスリンガー]]装備時)
+
File:Build Tool with Gunslinger 1st person red.png|REDチームで{{item link|Gunslinger}}装備時の作成用PDAの一人称視点
File:Build Tool with Gunslinger 1st person RED.png|作成コントローラーの一人称視点(BLU[[Gunslinger/ja|ガンスリンガー]]装備時)
+
File:Build Tool with Gunslinger 1st person blu.png|BLUチームで{{item name|Gunslinger}}装備時の作成用PDAの一人称視点
File:Demolish Tool 1st person.png|破壊コントローラーの一人称視点
+
File:Demolish Tool 1st person.png|破壊用PDAの一人称視点
File:Demolish Tool with Gunslinger 1st person red.png|破壊コントローラーの一人称視点(RED[[Gunslinger/ja|ガンスリンガー]]装備時)
+
File:Demolish Tool with Gunslinger 1st person red.png|REDチームで{{item name|Gunslinger}}装備時の破壊用PDAの一人称視点
File:Demolish Tool with Gunslinger 1st person blu.png|破壊コントローラーの一人称視点(BLU[[Gunslinger/ja|ガンスリンガー]]装備時)
+
File:Demolish Tool with Gunslinger 1st person blu.png|BLUチームで{{item name|Gunslinger}}装備時の破壊用PDAの一人称視点
File:Toolbox 1st person RED.png|RED工具箱の一人称視点
+
File:Toolbox 1st person red.png|REDの工具箱の一人称視点
File:Toolbox with Gunslinger 1st person RED.png|RED工具箱の一人称視点([[Gunslinger/ja|ガンスリンガー]]装備時)
+
File:Toolbox with Gunslinger 1st person red.png|{{item name|Gunslinger}}装備時のREDの工具箱の一人称視点
File:Toolbox 1st person BLU.png|BLU工具箱の一人称視点
+
File:Toolbox 1st person blu.png|BLUの工具箱の一人称視点
File:Toolbox with Gunslinger 1st person BLU.png|BLU工具箱の一人称視点([[Gunslinger/ja|ガンスリンガー]]装備時)
+
File:Toolbox with Gunslinger 1st person blu.png|{{item name|Gunslinger}}装備時のBLUの工具箱の一人称視点
File:Building PDA Display.png|作成メニュー(英語版)
+
File:Building PDA Display.png|作成用PDAの画面
File:Backpack PDA builder.png|未使用バックパックアイコン
+
File:Backpack PDA builder.png|インベントリ内の未使用の画像
 +
File:Build Menu - PipBoy.png|{{item link|Pip-Boy}}装備時の作成用PDAの画面
 +
File:Backpack_Toolbox.png|ゲームファイル内に存在する工具箱の未使用の[[Backpack/ja|バックパック]]内アイコン
 
</gallery>
 
</gallery>
  
Line 53: Line 141:
 
* [[Buildings/ja|装置]]
 
* [[Buildings/ja|装置]]
  
 +
{{Standard Weapons Nav}}
 
{{Allweapons Nav}}
 
{{Allweapons Nav}}
 
{{Engineer Nav}}
 
{{Engineer Nav}}

Latest revision as of 04:06, 24 September 2023

こちらではエンジニアの装備であるPDAコントローラーについて記載してあります。武器のPDAスロットに関しては武器一覧を参照してください。
俺が作ったのさ。
エンジニア

エンジニア作成用と破壊用、二つのPDAコントローラーを所持しており、各装置の作成や破壊する時に使用します。作成コントローラーの方は電卓のような端末で、破壊コントローラーの方は小さな画面と大きな赤いボタンからなる単なる手のひらサイズのいかにもな爆破端末装置です。

このガジェット自体を攻撃に使うことは出来ませんが、プレイヤーキャラクターの視覚メニューで操作を確認することができ、他の武器からの切り替えによるディレイもなく切り替えた瞬間からメニュー操作をすることができます。PDAを構えているときは画面上に表示される特殊なメニューを操作して作成や破壊の指示をします。

作成コントローラーを構えたとき、全4つの装置リストHUDが画面中央に重なって表示され、ハイライト表示されている選択可能なものの中から、プリセットの数字キーを押すことによって対応した装置を選択できます。「直前の武器選択」キーかメイン攻撃キーを押すことによってPDA操作をキャンセルして直前まで構えていた武器に持ち替えます。Pip-Boyを装備するとその際の画面が専用のものに変化します。

PDAで選択できるキーは状況によって左右されます。作成コントローラーは作成に必要なメタルが足りない装置にアクセスすることはできず、そのコスト分のメタルを集める必要があります。破壊コントローラーは既に作ってある装置にのみアクセスして破壊することができますが、スパイのSapperが仕掛けられている装置にはアクセスが遮断されてしまい選択することはできません。

作成コントローラーにて作る装置を選択した後は、キャラクターモデルが大きな工具箱を抱え、地面にその装置の設計図と建てる方向が表示されます。この時、サブ攻撃キーを押すことで90度ずつ方向を反時計回りに回転させられます。そしてメイン攻撃キーを押して作成の開始、「直前の武器選択」キーを押せばキャンセルすることができます。

実演動画

コンソール版の情報

補足 : コンソール版ではPDA破壊コントローラーが独立しておらず、作成コントローラーと一緒に一つのPDAとしてまとめられています。右トリガー(R2)で作成する装置(メタルが足りている装置)を選択し、左トリガー(L2)で破壊する装置(既に作成した装置)を選択します。

ストレンジバージョン


アップデート履歴

2007年9月26日 パッチ
  • 破壊メニューの一部の文字列が途切れていたのを修正した。

2008年2月28日 パッチ

  • PDAメニューの決定キーを「スロット1」、「スロット2」などに統合し、「スロット10」キーでキャンセルできるようになった。
  • エンジニアがサッパーを付けられた装置までコントローラーで破壊できたのを修正した。

2011年1月19日 パッチ

  • エンジニアがPDA(作成用・破壊用)を構えたとき、主観視点の腕モデルがBLUチームの時でもREDの袖のスキンだったのを修正した。

2012年3月22日 パッチ

  • [非公開] エンジニアの装備画面にPDA用スロットが追加された。
  • [非公開] 作成ツールの名前を変更できるようになった。
  • [非公開] バックパック画面のストックアイテム表示に作成ツールと破壊ツールが表示されるようになった。

2012年9月4日 パッチ

  • [非公開] PDAが誤ったアニメーションを使用しているのを修正した。

2013年3月12日 パッチ

2014年6月11日 パッチ その1

  • [非公開] メインPDAの画面の装置の名前の上に白線を表示するようにした。

2014年6月11日 パッチ その2

  • エンジニアの装置作成画面がクラス変更後も開いたままになってしまうバグを修正した。

2014年6月18日 パッチ (Love & War アップデート)

  • PDAのモデルを c_models システムを使用するものに変換した。

2014年12月10日 パッチ

  • エンジニアのメインPDAが最後に使用した武器として保存されてしまうのを修正した。

未使用のコンテンツ

  • アイテムスキーマにはPDAのストレンジバージョンで使用するための "Health Dispensed" のランクが用意されていますが、代わりにセントリーガンによるキル数でランクアップするという一般的な名称および数値となっています。

バグ

  • ユニークまたはストレンジバージョンの作成用PDAのビューモデルは"縮小版ビューモデルを使う"設定の効果を受けない。
  • ストレンジバージョンの作成用PDAを Mann vs. Machine で装備し、他のプレイヤーがエンジニアが作成したディスペンサーまたはテレポーター使用中にアップグレードステーションを利用すると、エンジニアがそれに施したアップグレードおよび費やしたお金を失くしてしまう。
  • オブジェクトか投射物に当たった時に作成用PDAを使うと、建設の設定が消える。
  • 破壊PDAはいつもアニメーションを描かない。

トリビア

  • ゲームデータの items_game.txt ファイルには、PDAトークン(クラフト用)の存在を確認できますが今のところ使われていません。このPDAスロットに存在する装備はエンジニアの作成コントローラーとスパイの変装キットしかありません。
    • PDA2トークンはスパイのアンロック系透明ウォッチが作成できますが、そのPDA2トークンを作るためにもアンロック系の透明ウォッチが3個必要になります。このトークンは装備アイテムの作成に関して、今のところこれ以外の使い道がありません。
    • 3つの専用作成用PDAを合成あるいは1つ使用してスロットトークンを再作成してもPDA1トークンは作成されません。
  • コンソールで tf_build_menu_controller_mode を有効にするとコンソール版のようにPDAひとつで作成および破壊が可能になります。
  • pda_clickコンソールコマンドは他のプレイヤーにのみ見える、エンジニアがPDAのボタンを押すのを表示します。このコマンドを使うと雑多な理由のために、装置を建てません。また、プレイヤーがしゃがんでいる場合アニメーションをしません。
  • 作成用PDAのデザインは1971年に登場したテキサス・インスツルメンツ社の Datamath Calculator という電卓が元になっています。

ギャラリー

関連項目